福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 3月の百物語 > 鬼の目玉

(移転中)5月22日の百物語

鬼の目玉

鬼の目玉

日本語 ・日本語&中国語

 むかしむかし、ワラビ取りに行った娘が、帰り道に迷ってしまいました。
 困った娘がふと前を見ると、森の奥に大きなお屋敷があるではありませんか。
(こんな山の中に、どなたのお屋敷かしら?)
 娘は不思議に思いながらも、そのお屋敷に声をかけました。
「もし、どなたかおられますか?
 道に迷って、難儀(なんぎ)しております。
 どうか一晩、泊めてくださいませ」
 すると屋敷の中から若い男が現れて、親切に娘を迎えてくれました。
「それは、お困りでしょう。
 男の一人暮らしで使用人もおりませんから、大したもてなしも出来ませんが、それでよければ休んでお行きなさい」
 若者は礼儀正しく身なりも立派だったので、娘はすっかり安心して泊めてもらう事にしました。

 次の日、娘が目を覚ますと、もうすっかり朝ご飯の用意が出来ているではありませんか。
「泊めてもらった上に、朝ご飯の用意までしてもらうとは」
 娘はすっかり申し訳ない気持ちになり、せめてものご恩返しに家の仕事を手伝わせてもらおうと、もう一晩だけ泊めてほしいと若者に頼みました。
 すると若者は、にっこり笑って、
「家の事は、気にしなくても大丈夫ですよ。
 それより、あなたの様な娘さんがいてくれると、わたしもうれしいのです。
 よければ一晩とはいわず、好きなだけ泊まっていきなさい」
と、娘に十三個の鍵(カギ)のついた、鉄の輪っかをくれました。
「わたしは用があって、昼間は家にいません。
 その間、退屈でしょうから、この鍵をお渡しします。
 この屋敷には鍵のかかった部屋が十三室あり、それぞれに面白い物が入っています。
 けれど、十三番目の鍵だけは、決して使ってはいけません。
 わたしも理由は分かりませんが、父からその様に言われたので、十三番目の部屋だけは、わたしも開けた事がないのです」
 若者はそう言うと、どこかへ出かけてしまいました。

 一人になった娘は、せめて掃除でもしようと、若者からもらった鍵で部屋を開けてみました。
「まあ!」
 最初の部屋を開けると、そこは屋敷の中とは思えないほど広い野山が広がっていて、人形の様に小さな人たちが、たくさん住んでいたのです。
 大人たちはおもちをつき、子どもたちがコマを回して遊んでいるので、ここがお正月の部屋だとわかりました。
 娘はすっかり楽しくなって、ほかの部屋も開けて見ました。

 次の部屋は二月の部屋で、辺り一面に梅の花が咲き乱れて、ウグイスが美しい声で鳴いています。
 三番目は三月で、小人たちがひな祭りをしています。
 四番目は四月で、花祭りなのか、小さな小さな仏さまに甘茶をかけてお祝いをしています。
 五月の部屋は、大小色とりどりの鯉のぼり。
 六月の部屋は、田植えをしています。
 七月は、七夕のお祭りです。
 八月は、十五夜です。
 九月は、菊の節句。
 十月は、田んぼの稲を刈り取っています。
 十一月は、大根の収穫です。
 十二月は雪景色で、子どもたちが雪合戦をして遊んでいます。
「どれもこれも、すてきだわ」
 こうして一年が終わりましたが、まだ最後に十三番目の部屋が残っています。
 娘はもう夢中になっていて、若者の言った言葉をすっかり忘れていました。
 娘が十三番目の部屋の鍵を開けてみると、中はガランとしていて、部屋のまん中に箱が一つ置いてあります。
 箱のふたを開けてみると中には水が入っていて、二つの丸い水晶玉が浮かんでいます。
「この水晶玉、まるで目玉の様だわ」
 娘は急に怖くなって、箱を閉めると部屋を出て元通りに鍵をかけました。

 さて、夜になると若者が帰って来ましたが、何だかひどくやつれた顔をしています。
「あの、何かあったのですか?」
 娘が心配して尋ねても、若者は首を振って、
「少しばかり、疲れているだけです。いつもの事だから、気にしなくてもいいですよ」
と、にっこり微笑み、すぐに寝てしまいました。

 次の日も、また次の日も、若者は出かけて行くのですが、夜になると今にも死にそうな顔で戻って来て、娘が用意した夕飯を食べるとすぐに寝てしまうのです。
(毎日、だんだんとやつれていくわ。このままでは、死んでしまうかも)
 心配した娘は、ある日、若者のあとをつけてみる事にしました。
 そうとは知らない若者は家を出ると、またすぐに裏口から屋敷へと入って行きました。
 娘があとからと入ってみると、そこは屋敷の中ではなくて、暗い洞窟の中につながっていました。
 洞窟の中では真っ赤な火がごうごうと燃えていて、そのまわりには恐ろしい顔をした鬼たちが大勢いました。
 若者はその鬼たちに裸にされて、棒で叩かれたり、火であぶられたりしているのです。
 鬼の一人が、若者に怒鳴りました。
「やい! わしの目玉を、どこへやった! そろそろ白状しないと、本当に殺してしまうぞ!」
 その鬼の顔には目玉がなくて、二つの丸い穴がぽっかりと開いています。
「だからわたしは、何も知らないのだ」
「そんなはずはない! わしの目玉を取ったのは、お前の父親だ。息子のお前が、知らぬはずはないだろう!」
「何度も言うが、本当に知らないのだ」
 そのやりとりを聞いて、娘はハッと思いました。
(もしかすると、十三番目の部屋にあった二つの水晶玉は、鬼の目玉なのかもしれない)
 そう考えた娘は慌てて洞窟を出ると、十三番目の部屋から水晶玉を取って戻って来ました。
 そして鬼に、言いました。
「あなたが探している目玉というのは、これの事ではありませんか?」
 娘が差し出した水晶玉の一つを受け取った鬼が、顔に開いた穴にそれをはめ込みました。
 すると水晶玉の目が、娘をギロリとにらんで、
「これじゃ! これこそが、わしの目玉じゃ! 娘、もう一つあるはずだ。残りも寄こせ!」
と、怖い声で言うのです。
 けれど娘は、もう一つの水晶玉をしっかりと握りしめると、
「いいえ! その人を放してくれるまでは、これは返せません。はやく、その人を放してあげてください」
と、言いました。
 すると鬼は急におとなしくなって、水晶の目から涙を流しながら言うのです。
「怒鳴ったりして、すまない。
 それもこれも、目玉を取り戻したい一心でやった事。
 けっして、悪気はない。
 実は、わしはこの辺りで悪さをしていた鬼だが、この若者の父親にこらしめられて、目玉を抜かれてしまったのだ。
 あれからわしも、すっかり反省して、もう悪さはしない。
 目玉を返してくれれば、もう二度とこの男には手を出さぬし、人間たちの前には姿を現さぬと約束しよう」
「では、本当に改心するのですね。本当に、その人には危害を加えないのですね」
「ああ、鬼というのは、こう見えても約束は必ず守る」
 そこで娘が目玉を返してやると、鬼は大喜びで若者を開放して、そのままどこかへ行ってしまいました。
 娘は、ぼろぼろになった若者を助け起こすと、
「ごめんなさい。開けてはいけないと言われたのに、十三番目の部屋を開けてしまいました」
と、若者に謝って、鍵を返しました。
「いいえ、あなたのおかげで鬼も改心し、わたしも長い苦しみから解放されました。これでわたしも、成仏できます」
「成仏?」
「さあ、はやくここを出ましょう。
 ここは、あの世とこの世のはざまです。
 生身のあなたが、長くいてはいけません」
 若者はそう言って、娘を連れて洞窟を出ました。
「あっ、まぶしい」
 薄暗い洞窟から地上に出た娘は、日の光に目がくらんで思わず目を閉じました。
 そして再び目を開けた時には、あの若者の姿も屋敷も無くなっていたのです。
「あら、どこへ行ってしまったのかしら?」
 娘がふと足下を見ると、あの若者の物なのか、真っ白いしゃれこうべ(→ずがいこつ)が一つ転がっていました。

おしまい

前のページへ戻る


     3月25日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
電気記念日
きょうの誕生花
黄蓮(おうれん)
きょうの誕生日・出来事
1979年 はいだ しょうこ (タレント)
恋の誕生日占い
芸術や文章など、表現する才能に恵まれています
なぞなぞ小学校
料理なのに、食器だと言われる物は?
あこがれの職業紹介
ツアーコンダクター
恋の魔法とおまじない 085
言い伝え、流れ星にお願いを
  3月25日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
酒を買いに行くネコ
きょうの世界昔話
アイリーのかけぶとん
きょうの日本民話
昆布買い
きょうのイソップ童話
人とサチュロス
きょうの江戸小話
自分であがる
きょうの百物語
鬼の目玉

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ