福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 5月の百物語 > 空から降りてきたごちそう

5月31日の百物語

空から降りてきたごちそう

空から降りてきたごちそう
岐阜県の民話岐阜県の情報

日本語 ・日本語&中国語

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「櫻井園子」  櫻井園子エス代表 《櫻井園子キャンドルWEB販売》

 むかしむかし、ある山の上に、小さな村がありました。

 ある日、村人たちが畑仕事をしていると、空の上からするするすると、長い長いひもにぶらさがったかごが降りて来ました。
「はて? 何が降りて来たんだ?」
 みんなは、かごの周りに集まりました。
 かごの中をのぞいてみると、中にはお酒やごちそうがいっぱい入っています。
「こりゃ、ありがたい!」
 村人たちは大喜びで、お酒を飲んだりごちそうを食べたりしました。
 そしてかごは空になると、またひもがするするすると動いて、かごを空の上へ引き上げてしまいました。
「不思議な事も、あるものだ。空から、ごちそうが降りてくるなんて」
「きっと、天の神さまの贈り物じゃ」
「そうじゃ、そうに違いねえ」
 その日、村人たちは畑仕事をやめて、みんなで酒盛りをしました。

 次の日、畑仕事に集まった村人たちが、口々に言いました。
「昨日の酒やごちそうは、うまかったなあ」
「ああ。おら、あんなごちそうを食ったのは、生まれて初めてじゃ」
「どうじゃ。今日も一つ、お願いをしてみようか」
「そうじゃ、そうじゃ。だめで、もともとじゃ」
 そこで村人たちは、空に向かって言いました。
「かごよ、降りて来い。酒とごちそうをどっさり入れて、降りて来い」
 すると空の上からするするすると、ひもにぶらさがったかごが降りて来たのです。
 中を見ると、今度もお酒やごちそうが入っています。
「さあ、みんな。天の神さまの贈り物じゃ。遠慮無く、いただくとしよう」
 今日もまた、にぎやかな酒盛りになりました。
 そしてかごは空っぽになると、またするするすると空の上へ登って行きました。

 次の日、話を聞いた村中の人たちが畑へ集まって、空に向かって怒鳴りました。
「かご、降りて来い!」
「どっさりごちそうを入れて、降りて来い!」
 するとたちまち雲の中からかごが現れて、ものすごい勢いで落ちて来ました。
「あっ、あぶない!」
 ひゅーーー、どすーん!
 かみなりの様に大きな音と共に、村人たちの前に大きな大きなかごが落ちました。
「おおっ、こんなに大きなかごが降りて来たぞ」
「これなら村人全員でも、食いきらんわ」
「天の神さま、今日もごちそうになります」
 村人たちが大喜びでかごに近づこうとすると、何と、かごから恐ろしい化け物が次から次へと飛び出して来て、
「おらたちの飯を食ったのは、誰じゃ!?」
と、怒鳴ったのです。
「ひぇーーっ! たっ、助けてくれー!」
 村人たちはびっくりして、あわてて逃げ帰ったという事です。

おしまい

前のページへ戻る


     5月31日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
世界禁煙デー
きょうの誕生花
カラー(calla)
きょうの誕生日・出来事
1974年 有吉弘行 (タレント)
恋の誕生日占い
頭が良くて、しっかりした考えの持ち主
なぞなぞ小学校
えんぴつで書くのは字。走ってかくのは?
あこがれの職業紹介
ブライダルカメラマン
  5月31日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
五分次郎
きょうの世界昔話
長靴をはいたネコ
きょうの日本民話
家宝の皿
きょうの日本民話 2
おまけだけの買い物
きょうのイソップ童話
ミツバチとヒツジ飼い
きょうの江戸小話
じしゃく宿
きょうの百物語
空から降りてきたごちそう

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ