| 
       | 
      | 
     
      ふくむすめどうわしゅう(福娘童話集) >ひゃくものがたり(百物語) >七月 
      7月21日の百物語 
          
          
         
産女(うぶめ)の幽霊 
产妇的灵魂 
 
翻訳者 広東省恵州学院  林瑾 
       
      にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文 
      
       そのむかしむかし、麹屋町(こうじやまち)という所に、一軒のアメ屋がありました。 
         很久很久以前,有一个叫麹屋镇的地方,那里有家糖果店。 
         
 ある夏の夜の事、店の戸をトントンと叩く者がいるのでアメ屋の主人が戸を開けると、外に青白い顔をした若い女の人が立っていました。 
 在一个夏天的夜晚,有个人咚咚地敲着门,糖果店的老板开了门,看到门外站着一个脸色苍白的年轻女人。 
 
「夜分、まことにすみません。これでアメをわけてください」 
“深夜打扰了。请把糖果卖给我。” 
 
 女の人はそう言って、一文(いちもん→30円ほど)を差し出しました。 
 女人说着,拿出了30日元。 
 
「はい、ではこれを」
 
“好的,那这个给你。” 
 
 アメ屋の主人がアメを手渡すと、女の人は無言で立ち去って行きました。 
 从糖果店老板的手里接过糖果,女人什么也没说就走了。 
  
 それから女の人は、次の日もその次の日も、決まって夜遅くにアメを買いに来ました。 
 从那以后,女人一天接着一天,每天深夜都会来买糖果。 
 
 
 ある晩の事、毎晩来る女の人を怪しく思ったアメ屋の主人は、アメを買って帰る女の人の後をつけて行きました。 
 有天晚上,糖果店的老板觉得每天晚上都来买糖的这个女人很奇怪,便在她买完糖后跟着她。 
 
 女の人は麹屋町を抜けて光源寺(こうげんじ)と言うお寺の門の前まで来ると、いつの間にか姿を消してしまいました。 
 女人通过麹屋镇到了一个叫做光源寺的寺庙前,然后不知不觉间就不见人影了。 
 
(どこへ行ったのだ?)
 
(去哪儿了呢?) 
 
 アメ屋の主人はきょろきょろと辺りを見回しましたが、女の人はどこにもいません。 
 糖果店的老板向周围看来看去,但是哪里都找不到那个女人。 
 
 お寺は不気味なほどに、静まりかえっています。 
 这个寺庙安静得有点吓人。 
 
(おっかねえな。帰ろうかな) 
(好恐怖哦。还是回去好了。) 
 
 アメ屋が帰ろうとすると、突然に暗やみから赤ん坊の泣き声が響きました。 
 正当老板想要回糖果店的时候,黑暗中突然传来婴儿的哭泣声。 
 
「オギャー、オギャー」 
“哇呜,哇呜~” 
 
「ヒェーー! た、たすけてくれー!」 
“啊~!救~救救我!” 
 
 びっくりしたアメ屋の主人はお寺の本堂に駆け込むと、寝ていた和尚(おしょう)さんを起こしました。 
 被吓到的糖果店老板跑进寺庙的正殿,叫醒了正在睡觉的和尚。 
 
 和尚さんも赤ん坊の泣き声に気づくと、二人は泣き声のする方へ行きました。 
 和尚也注意到了婴儿的哭泣声,于是两人朝着哭声传来的方向走去。 
 
 するとその泣き声は、数日前に死んだ女の墓の中から聞こえるではありませんか。 
 难道说这哭泣声是从几天前死去的女人的坟墓中传出来的吗? 
 
 二人がその墓を掘り起こすと、何と埋められた女の死体から赤ん坊が生まれていて、アメ屋の主人が女に売ったアメをしゃぶっていたのです。 
 两人挖掘了坟墓,看到了埋在坟墓里的女人的尸体生出来的婴儿,嘴巴里含着糖果店老板卖给女人的糖果。 
 
 あの女は、この赤ん坊の母親の幽霊(ゆうれい)だったのです。 
 原来那位女人是这个婴儿的妈妈的灵魂啊。 
 
「何とも、不思議な事があるものだ」
 
“实在是不可思议啊!” 
 
 和尚さんは赤ん坊を引きとると、死んでなお赤ん坊を産んで育てていた母親の供養(くよう)をしてやりました。 
 和尚领养了婴儿,并给死了却仍然生产并养育这婴儿的女人做佛事。 
 
 
 さて、それから数日後の事、アメ屋の主人の枕元に、あの女の幽霊が現れたのです。 
 就这样,几天之后,女人的灵魂出现在糖果店老板的枕边。 
  
 女の幽霊はアメ屋の主人に深々と頭を下げると、こう言いました。 
「先日は、ありがとうございました。 
 おかげさまで、子どもはお寺に引き取られ、わたしも成仏する事が出来ます。 
 つきましては、お礼にあなたさまの願いを何でもかなえてさしあげましょう」 
 女人的灵魂向糖果店的老板深深地鞠躬行礼,说:“前些日子,谢谢你。托你的福,我的孩子被和尚所收养,我也能去极乐世界了。因此,作为谢礼,我愿意为你实现任何愿望。” 
 
 願い事と聞いて、アメ屋の主人はある事を思い出しました。 
 一听到愿望,糖果店老板想起了一件事。 
 
「どの様な事でもかなうのなら、水が欲しいです。麹屋町ではむかしから水不足で困っていますので」 
“无论什么愿望都可以实现的话,我想要水。因为从好久以前镇上就一直缺水。” 
 
 すると女の幽霊は、静かにうなずいて言いました。 
 于是女人的灵魂静静地点头,说: 
 
「女物のクシが落ちているところを、掘ってください」 
“请在有女人的梳子掉落的地方挖掘。” 
 
 
 それから数日後、アメ屋の主人は麹屋町で一本の赤いクシを拾いました。 
 从那几天后,糖果店的老板在镇上捡到一把红色的梳子。 
 
「女物のクシか。・・・はっ、もしかするとここが!」 
“女人的梳子呀…呀,莫非就是这里!” 
 
 アメ屋の主人がそこを掘り始めると、にわかに水が湧き出したのです。 
 糖果店老板从那里开始挖掘,突然水涌出来了。 
 
 その湧き水はいつまでもつきる事なく、麹屋町の人たちにとても喜ばれたという事です。 
       喷涌着的水无论什么时候都用不完,镇上的人们都很高兴。 
      おしまい 
      結束 
         
        (回到上一页)       
         
        
 
     | 
      | 
    
      
       |