| 
       | 
      | 
            福娘童話集 > 百物語 > 九月 
      9月18日の百物語 
         (9月18日的日本鬼故事) 
          
         
カッパのわび証文 
水鬼保證書 
 
・日本語 ・日本語&中国語 
       
      ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
      
       
      投稿者 「つれづれ居士」  つれづれ居士 
      
      むかしむかし、最上川(もがみがわ→山形県)のほとりに庄屋(しょうや)の家があり、庄屋さんには美しい一人娘がいました。 
        到好久以前、最上河(現山形県)河畔邊上、地主屋房子起這裡的、屋裡面還有條長得好乖的女。 
         
      その一人娘が最近元気がなくなり、顔色も青ざめてきたのです。 
      但是最近是身體不怎麼好、臉上是白白的。 
       
      医者に見せても病気ではないというし、娘にどこか具合が悪いかと聞いても首を横に振るだけです。 
      喊醫生來看也港不是得病了、問女自己也是擺腦殼、不曉得具體的問題所在 
       
      困った庄屋さんは、知り合いの巫女(みこ)に娘をみてもらいました。 
      地主這就幫村裡面的巫女拉過來跟自己女看哈子。 
       
      すると巫女は、娘を一目見て言いました。 
        巫女就過一眼看出來了。 
         
      「娘さんは、カッパに見込まれて術をかけられています。 
      你女著水鬼注意了、跟她下了個咒子。 
       
      わたしの力では無理ですが、法力のあるお坊さまなら、道切り(みちきり)の呪文(じゅもん)でカッパを捕まえる事が出来るでしょう」 
      我也覓(沒)得好大的本事、要邏條厲害的和尚、下條陣法幫水鬼抓到起來。 
       
      そこで庄屋さんは、古いお寺の和尚(おしょう)さんに道切りの呪文を頼みました。 
      這地主就邏條大廟、問和尚討驅魔方案啦。 
       
      「よろしい。カッパが人間の女に心を寄せるなど、とんでもない事。こらしめてやりましょう」 
      水鬼還得纏到你屋女啊、真是膽子天大、我這就去幫他搞二哈。 
       
      和尚さんはカッパのいる川に行って、道切りの呪文を唱え始めました。 
      和尚到了河邊上、這就開始念咒了。 
       
      すると不思議な事に、川の水がみるみる減り始めたのです。 
      水面這一哈就開始變化了、裡面的水看到看到就開始少了。 
       
      川の水が減って川幅がせまくなると、和尚さんは川に向かって大声で叫びました。 
      這大河變溪流、和尚就開始對到河裡面嬉(喊)。 
       
      「カッパよ! 
        水鬼、聽到。 
         
      庄屋の娘の術を解き、二度と人間に悪さをしないと約束せい! 
      快幫地主他屋女的咒收了、然後再答應我以後都莫再搞這些事。 
       
      明日の朝までに約束の証文(しょうもん)を持って来ない時は、川の水を枯らしてくれようぞ!」 
      我要是明天覓看到你幫保證書交過來、這條河就變成馬路了。 
       
      すると川の底から、苦しそうな声が聞こえてきました。 
        河裡面就聽到好委屈的聲音開始港了。 
         
      「悪かった。明日の朝、必ず証文を持っていこう」 
        水鬼馬上承認自己錯誤、港明天早上這就交保證書。 
         
      庄屋さんが家に帰ると、カッパにかけられた術がとけたのか、娘はすっかり元気になっていました。 
      地主一回去、也不曉得是不是水鬼真的解咒的原因、自己女、人是一哈就好了。 
       
      次の朝、和尚さんが山門に出てみると、一巻のわび証文が置いてあり、それからカッパが人間に悪さをする事はなかったそうです。 
      第二天早上和尚幫廟裡面的山門一開、就有卷捆紙放到那裡的、這之後水鬼也就覓再搞些個甚麼鬼事了。 
       
      今でも高畠町糠野目(たかはたちょうぬかのめ)のあるお寺には、このカッパのわび証文が残されているという事です。 
      現在這條保證書都還放到、高畠街、糠野目(地名)、這裡有條廟裡頭的。 
      おしまい 
        结束 
         
        (回到上一页) 
         
        
 
     | 
      | 
    
      
       |