福娘童話集 > きょうの日本民話 > 7月の日本民話 > かわり者「阿波のデコ忠」
7月15日の日本民話
かわり者「阿波のデコ忠」
徳島県の民話 → 徳島県情報
・日本語 ・日本語&中国語
むかしむかし、阿波の国(あわのくに→徳島県)に、阿波のデコ忠(あわのでこちゅう)と呼ばれる変わり者で有名な人形師がいました。
デコというのは、木彫りの人形のことです。
このデコ忠がつくる人形は顔の表情がとても良いので、ふつうに売られる人形の何百倍も高い値段でもすぐに売れてしまうのです。
ですからデコ忠は、たちまち大金持ちになってしまいました。
さて、お金にはあまり関心(かんしん)のないデコ忠は、ある時、足が不自由なお遍路(へんろ)さんを見かけました。
足を引きずり、地をはうようにしながら四国のお寺巡りをしているお遍路さんに、デコ忠はお米を一俵ほどこしました。
お遍路さんはありがたく受け取りましたが、一俵のお米なんて重すぎて持ち歩くことが出来ません。
そこでこのお遍路さんは三ヶ月も同じ宿にいて、毎日満腹になるまでお米のごはんを食べたそうです。
おしまい
|