|
 |
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 11月の江戸小話 > てんぐのさいなん
11月30日の小話

てんぐのさいなん
あるとき、鼻高てんぐ(→詳細)が、みやこけんぶつをしていると、
「したにーっ、したにーっ」
大名ぎょうれつに、であいました。
このぎょうれつにあうと、産婆(さんば→出産を手助けする、助産婦)以外は、だれもが道ばたにすわって、土下座をすることになっています。
鼻高てんぐも土下座しましたが、鼻がつかえて、あたまがさげきれません。
「これっ、頭が高いぞ!」
さむらいに、しかられてしまいました。
鼻高てんぐがこまっていると、目のまえに、鼻がすっぽりはいりそうな、あながありました。
それは、ねずみのすあなだったのですが、そうとはしらない鼻高てんぐは、鼻を、ぐいっとおしこみました。
すると、あなのなかの、はらぺこねずみたちが、
「わーい、ごちそうだ、ごちそうだ」
みんなで、かじりついてきましたから、りっぱな鼻が、たちまち短くなり、鼻高てんぐは、しかたなく、からすてんぐになったということです。
おしまい
|
 |
|