|
|
5月20日の世界の昔話
クルミ割りのケート
イギリスの昔話 → イギリスの国情報
むかしむかし、一人娘を持つ王さまと、一人娘を持つ女王さまが結婚しました。
王さまの娘の名は、アンといいます。
女王さまの娘の名は、ケートです。
アンとケートは、ほんとうのきょうだいのようになかよしでした。
ところが、女王は自分より美しいアンを、にくらしく思っていました。
そして、アンをみにくくするにはどうしたらいいかと、考えつづけました。
ある日、女王はニワトリ番の女のところヘ相談にいきました。
実はこのニワトリ番の女は、魔法をつかうことができたのです。
ニワトリ番の女がいいました。
「あしたの朝、アンがなにもたべないうちに、ここヘこさせなさい」
あくる朝はやく、アンは女王から、
「谷間のニワトリ番のところへいって、タマゴをもらってきておくれ」
と、いわれました。
アンはさっそくでかけましたが、けれどもアンは台所を通るときに、パンの皮をつまみ食いしたのです。
そしてそれをたべながら、ニワトリ番の女のところヘいきました。
アンを見ると、ニワトリ番の女は、
「あそこのナベのふたをあけて、中をのぞいてごらん」
と、いいました。
アンはいわれたとおりにしましたが、べつに、かわったことはおこりませんでした。
「うちへ帰ったら、『食料とだなに、カギをかけておきなさい』って、つたえるんだよ」
と、ニワトリ番がいいました。
アンは女王のところに帰って、ニワトリ番にいわれたとおりをつたえました。
女王はこれで、アンがなにかたべていたことを知りました。
つぎの朝、アンはなにもたベないうちに、ニワトリ番のところへつかいにやらされました。
アンはとちゅうで、マメをとりいれているお百姓にあいました。
アンはお百姓にマメをひとにぎりわけてもらって、たべながら歩いていきました。
ニワトリ番のところへつくと、また、
「ナベのふたをあけて、中をのぞいてごらん」
と、いわれました。
アンはそのとおりにしましたが、べつに、かわったことはおこりませんでした。
ニワトリ番の女は、きげんをわるくして、
「帰ったら、『火がなきゃ、なんにもにえやしない』って、つたえるんだよ!」
と、いいました。
アンは女王に、そのとおりにはなしました。
さて、三日目の朝になりました。
女王はなにもたべていないアンの手をひいて、ニワトリ番のところヘいそぎました。
アンはいわれたとおりに、ナベのふたを持ち上げました。
するとあっというまに、アンのかわいらしい首が、ヒツジの首にかわってしまったのです。
女王はまんぞくして、お城へ帰りました。
女王の娘のケートは、なかよしのアンの頭がヒツジにかわってしまったことにビックリしましたが、アンの頭を布でスッポリつつむと、アンといっしょにしあわせをさがす旅に出かけたのです。
二人はドンドン歩いて、あるお城にたどりつきました。
ケートはお城の戸をたたいて、
「病気の妹といっしょに、ひと晩とめてください」
と、たのみました。
そのお城には、二人の王子がいました。
一人の王子はおもい病気にかかっていて、だれもその病気をなおすことができませんでした。
そしてふしぎなことに、ひと晩でも王子につきそって看病(かんびょう)したものは、みんなすがたを消してしまうというのです。
「王子を看病すると、魔物が出るのかもしれない」
と、いって、人びとはおそれました。
そしていまでは、だれも看病しようとしませんでした。
そこで王さまは、
《ひと晩じゅう、王子を看病したものには、ほうびとして銀貨をあたえよう》
と、いう、おふれをだしました。
ケートは勇気のある娘でしたから、王子の看病をもうしでました。
ケートが部屋に入ると、王子はべッドで眠っていました。
「ボーン、ボーン」
時計が、十二時をうちました。
すると病気の王子はおきあがって服をきて、かいだんをすべるようにおりていきました。
ケートは、あとを追いました。
王子は、ケートに気がついたようすもありません。
王子はウマ小屋へいってくらをつけると、ウマにまたがりました。
ケートも王子のうしろへ、そっととび乗りました。
王子は、イヌをよびました。
ウマに乗った王子とケートは、みどりの森を通りました。
通りながら、ケートはクルミの実をいくつもとって、エプロンのポケットにしまいました。
王子たちはどんどん進んで、みどりの丘につきました。
王子はたづなをひいて、ウマをとめました。
そして、
「開け、開け、みどりの丘よ。いれておくれ、王子と、ウマと、イヌ」
と、いうと、ケートが、
「と、王子のうしろにいる娘を」
と、つづけました。
たちまち、みどりの丘がパカッと半分にわれて、王子たちは中にはいりました。
中には、たいまつがあかあかとともされている、とてもりっぱな広間がありました。
広間のおくから美しい妖精(ようせい)たちが現れ、王子をかこんでいっしょにおどりはじめました。
ケートは見つからないように戸のかげにかくれて、王子と妖精たちのおどりを見ていました。
王子は、いつまでもいつまでもおどりつづけて、とうとうたおれてしまいましたが、妖精たちにかいほうされると、王子はたちあがって、またおどりはじめました。
たおれては妖精にかいほうされておどり、またたおれては妖精たちにかいほうされておどりだす。
そんなことが何度もくりかえされ、やがて、朝を告げるニワトリがなきました。
すると王子はあわてて、ウマにまたがりました。
ケートもあわてて、うしろへとび乗りました。
やがて王子たちは、お城へもどりました。
朝日がのぼると、お城の人たちは王子のヘやをのぞきにきました。
そしてケートが、だんろのそばでニッコリわらいながらクルミをわっているのを見て、ビックリしました。
ケートは、王さまがごほうびの銀貨をくれるというのをことわって、
「もうひと晩、王子さまのおそばにおりましょう。あしたの晩、銀貨をいただきます」
と、いいました。
二日目の夜も、おなじことがおこりました。
王子は十二時におきて、みどりの丘で開かれる妖精たちの舞踏会にでかけていきました。
ケートも王子のうしろにくっついてウマに乗り、とちゅうでクルミをとって、エプロンのポケツトにいっぱいいれました。
ケートが戸のかげにかくれていると、妖精の赤ちゃんがつえを持って、ヨチヨチ歩きながらやってきました。
そのとき妖精たちが、
「あのつえで三回なでれば、アンの病気がなおって、前のように美しくなれるのにね」
と、はなしているのが聞こえました。
そこでケートは妖精の赤ちゃんの足もとに、クルミをいくつもいくつもころがしました。
すると妖精の赤ちゃんはつえをほうりだして、クルミの実を追いかけました。
そのあいだにケートはつえをひろって、エプロンのポケットにしまいました。
ニワトリがないたので、王子たちはお城ヘ帰りました。
ケートはいそいで、アンのところへいきました。
そして妖精の赤ちゃんの持っていたつえで、アンのほおを三回なでました。
するとたちまちヒツジの首がおちて、もとの美しいアンの首にもどったのです。
三日目の晩に、なりました。
ケートは、
「もし、病気の王子さまと結婚させてくださるのなら、もうひと晩、看病いたしましょう」
と、いいました。
その晩も、前の晩とおなじでした。
こんどは、妖精の赤ちゃんが小鳥と遊んでいました。
妖精たちが、
「あの鳥を三口たべれば、王子さまの病気はなおってしまうのにね」
と、はなしているのを聞きました。
ケートは妖精の赤ちゃんの足もとに、クルミをいくつもころがしました。
妖精の赤ちゃんは小鳥をはなして、ヨチヨチとクルミを追いかけました。
そのあいだにケートは小鳥をつかまえて、エプロンのポケツトにしまいました。
ニワトリがないて、王子はお城に帰りました。
ケートはすぐに、お城の厨房(ちゅうぼう)にいくと、その小鳥で料理をつくりました。
まもなく、とてもおいしそうなにおいが王子のへやにまでただよってくると、
「ああ、あの小鳥がたべたいなあ」
と、王子がべッドにねたままでつぶやきました。
「はい。どうぞ食べてください」
料理をつくり終えたケートは、王子に小鳥の料理をさしだしました。
王子が、その料理をひと口たべました。
すると、ベッドに寝ていた王子が、べッドの上にひじをついて頭をもちあげました。
しばらくすると、
「ああ、もうひと口、あの小鳥がたべたい」
と、いいました。
ケートのさし出す小鳥をふた口たベると、王子はべッドの上におきあがりました。
また、しばらくすると、
「ああ、もうひと口だけ、あの小鳥がたべたいなあ」
と、いいました。
ケートのさし出す小鳥を三口たべると、王子はついにべッドから出てきたのです。
翌朝になり、お城の人が王子のヘやヘやってきました。
そして王子が、ケートといっしょにクルミをわっているのを見てビックリです。
さて、ケートと王子がそうこうしているうちに、もう一人の王子が美しいアンをすっかり好きになりました。
こうして病気だった王子はケートと結婚し、もう一人の王子は病気だったアンと結婚したのです。
それからは四人とも、いつまでもしあわせにくらしたということです。
おしまい
|
|
|