|
|
|
|
|
1日 |
ワイルドの童話 わがままな大男
・子どもを家の庭であそばせる、心やさしい大男のお話。 |
16日 |
アンデルセン童話 赤い靴
・かってに体がおどりだす、赤い靴。 |
2日 |
イギリスの昔話 ジャックとマメの木
・魔法のマメを手に入れたジャックが、マメの木を登ると・・・。 |
17日 |
キューバの昔話 はたらくことをおぼえた人間
・人間がはたらくことになった、その理由とは? |
3日 |
グリム童話 オオカミと七匹の子ヤギ
・お母さんのるすに、こわいオオカミがやってきました。 |
18日 |
グリム童話 三人の軍医さん
・腕や心臓や目玉をネコにもっていかれた、三人の軍医さん。 |
4日 |
イギリスの昔話 しおづけのニシン
・しおづけのニシンは、池に入れても子どもをうみませんよ。 |
19日 |
マケドニアの昔話 月の夜の訪問者
・死んでしまった恋人が、ゆうれいになってかえってきました。 |
5日 |
ポルトガルの昔話 王子さまの耳はロバの耳
・王子さまの耳のひみつを知った、とこやさんは・・・。 |
20日 |
アメリカの昔話 リスとマツの木
・インデアンのジーニのお嫁さんは、おそろしい魔法使いでした。 |
6日 |
アンデルセン童話 雪だるま
・雪だるまがストーブに恋をしました。そのわけとは。 |
21日 |
ハリスの童話 ウサギどん キツネどん
・ずるがしこいウサギにだまされた、キツネの話。 |
7日 |
韓国の昔話 ふしぎな玉
・旅人にもらった、おいしいお酒の出てくる、ふしぎな玉。 |
22日 |
アルバニアの昔話 おばあさんと山のヤギ
・おじいさんとケンカしたおばあさんが、目玉が七つあるヤギと。 |
8日 |
グリム童話 十二人の狩人
・王女が狩人に化けて、愛する王子さまのために・・・。 |
23日 |
グリム童話 かしこいグレーテル
・お客さんの料理を食べてしまっても、おこられない方法とは? |
9日 |
アメリカの昔話 バナナの皮
・いくら食べてもなくならない、ふしぎバナナ。 |
24日 |
ポーランドの昔話 橋の上の幸福
・貧乏な一家が、夢のお告げでお金持ちになる話。 |
10日 |
スイスの昔話 ウィリアム・テル
・息子の頭の上のリンゴを見事に射抜いた、ウィリアム・テル。 |
25日 |
フィリピンの昔話 やまのおかしら
・本当にわるいのは、カエル? カメ? ホタル? カ? |
11日 |
キップリングの童話 ゾウの鼻はなぜ長い
・ゾウの鼻は、ワニにかまれて長くなりました。 |
26日 |
アンデルセン童話 ソバとゆうだち
・いばりやのソバが、ゆうだちにあいましたが、いじをはって・・・。 |
12日 |
アルバニアの昔話 オオカミとロバ
・ロバにだまされて、ひどい目にあったオオカミの話。 |
27日 |
スイスの昔話 わすれな草
・わすれな草の名前のゆらいは、「わたしをわすれないでね」 |
13日 |
グリム童話 イブのいろんな子どもたち
・世の中に、いろいろな職業がある理由とは? |
28日 |
モンゴルの昔話 トラになった王さま
・わるい王さまがトラの毛皮をかぶると、本物のトラに・・・。 |
14日 |
イランの昔話 マメ子と魔物
・マメからうまれたマメ子の魔物退治。 |
29日 |
デンマークの昔話 ものをいう鍋
・お百姓がウシととりかえた、ものをいう、不思議なナベ。 |
15日 |
デンマークの昔話 魔法のボウシ
・小人にもらった、すがたのきえる魔法のボウシでイタズラ。 |
|
|