福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 7月の日本昔話 >お月さまのお使い

7月2日の日本の昔話

お月さまのお使い

お月さまのお使い
高知県の民話 → 高知県の情報

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「ひつじも眠る朗読チャンネル」  【本気で眠りたいあなたへ】ぐっすり眠れる日本昔話集(睡眠用)

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「天乃悠の朗読アート」   天乃悠の朗読アート

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「森っ子

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「眠りのねこカフェ

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「きべだよ。

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

制作 : 声のビタミン なっチャンネル

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
ウサギの折り紙うさぎ   猿の折り紙さる

♪音声配信(html5)
音声 おはなしや

♪音声配信(html5)
音声 ハッサン ハッサンの窓

 むかしむかし、ある山の上で、ウサギの兄弟が歌を歌いながら餅をついていました。

♪ウサギのもちつき ぺったんこ
♪ぺたぺたぺたぺた ぺったんこ
♪おいしいもちが つけたなら
♪お月さまに あげたいな
 するとそれを聞いたサルが、よだれをこぼしながら考えました。
(なんて、うまそうな餅だろう。どうにかして、あの餅を手に入れる方法はないかな?)
 そこでサルは、偉そうに胸を張ってウサギたちの前に出て行き、
「これ、そこのウサギたち。
 わたしは、お月さまのお使いじゃ。
 さっき、そのお餅をお月さまにあげたいと申しておったが、わたしがそのお餅をお月さまに届けてやろう」
と、言いました。
 するとウサギの兄弟は、
「そいつは、ありがたい」
「ぜひ、お月さまに届けてください」
と、大喜びで一生懸命に餅をつきました。
 ところがあんまりつきすぎたため、餅がうすにくっついてしまい、どうやっても離れないのです。
 それを見て、サルが言いました。
「早くしないと、お月さまに届けてやらないぞ」
「はい。ただいま」
 ウサギの兄弟はあわててうすから餅を引っ張り出そうとしますが、餅はなかなか離れません。
 イライラしたサルは、ウサギの兄弟に言いました。
「ええい、仕方がない。
 それではうすごと、お月さまにお餅を届けてやろう。
 背負うから、それをわたしの背中に乗せてくれ」
「はい」
「それでは」
 ウサギの兄弟がサルの背中にうすを乗せると、サルはとたんに走り出して、赤い舌をペロリと出しながら言いました。
「えっへへ、うまくいったぞ。
 ばかなウサギめ、こんな所にお月さまの使いがいるはずないのに。
 さあ、あとでゆっくり食べよ」
 サルは小声で言ったのですが、ウサギは耳が大きいので、その小声が聞こえたのです。
「なんだって! よくもだましたな!」
「こら、待てえ! このうそつきザルめ!」
 怒ったウサギの兄弟は、サルを追いかけました。
「ふん、だれが待つもんか!」
 サルは重いうすを担いで、必死に走っていきました。
 でも、ウサギは足が早い動物なので、やがてサルに追いついて言いました。
「サルさん、サルさん。
そ んなに走ったら転んでしまい、せっかくのお餅が泥だらけになってしまうよ」
「そうだよ。
 もう怒っていないから、走るのをやめなよ。
 お餅を、半分こにしてあげるからさ」
「えっ? 本当に、半分くれるのかい?」
「ああ、やるとも」
「約束するよ」
 それを聞いてサルはほっとして、足を止めてうすを地面に降ろしました。
 そのとたん、ウサギの兄弟はサルのお尻を思いっきり蹴飛ばしました。
「このうそつきザルめ!」
「だれがお前なんかに、お餅をあげるものか!」
 するとサルは山道をコロコロ転がっていき、お尻をすりむいて、お尻がまっ赤になっていしまったのです。

 それからです、サルのお尻が赤くなったのは。

おしまい

前のページへ戻る

     7月 2日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
たわしの日
きょうの誕生花
ブローディア(Brodiaea)
きょうの誕生日・出来事
1979年 三宅健(タレント)
恋の誕生日占い
子供好きな、面倒見の良い女の子
なぞなぞ小学校
足でしか、立てられない物は?
あこがれの職業紹介
英語講師
  7月 2日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
お月さまのお使い
きょうの世界昔話
メンドリ小麦粒
きょうの日本民話
西郷隆盛と馬
きょうの日本民話 2
カメのこうらがひびだらけの理由
きょうのイソップ童話
シカの親子
きょうの江戸小話
その指が欲しい
きょうの百物語
歌うガイコツ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ