| 
       | 
      | 
     
福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 6月の江戸小話 >出来心 
      6月23日の小話 
        
      出来心 
      
      
        バカな泥棒もいたもので、ひどく貧乏な家に忍び込みましたが、押し入れにも床下にも何もありません。 
        「まったく、ひどい家だな。こんなに何もない家は、見たこともないわ」 
         泥棒がぶつぶつ言いながら盗む物を探していると、せんべいぶとん(→わたの少ない、安物ふとん)にくるまって寝ていた男が目を覚まして、 
        「泥棒、泥棒だー!」 
        と、騒ぎ出しました。 
         泥棒があわてて物陰に隠れると、男はあたりを見回して言いました。 
        「泥棒め、よくも盗みおったな。金も着物も何もないではないか。うーん、これでは家賃を払うことが出来ん。さっそく、大家に報告しなくては」 
         それを聞いた泥棒は腹を立てて、物陰から飛び出してくると男に怒鳴りました。 
        「やいやい! ありもしない物を盗まれたなどと、よくも言えたものだ! てめえ、『うそつきは泥棒の始まり』という言葉を知らねえのか!」 
         すると男はびっくりして、泥棒に土下座(どげざ→地面に手足をついてあやまること)して謝りました。 
        「すみません、すみません。ほんの出来心なんです」 
       これでは、どちらが泥棒かわかりませんね。 
      ♪ちゃんちゃん 
(おしまい) 
         
         
         
        
 
     | 
      | 
    
      
       |