昔話の英語《福娘童話集》昔話の英語 Japanese & English昔話の英語《福娘童話集》 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > 日本民間故事 > 二月

2月22日の日本民話
(2月22日的日本民間故事)
石子づめになった子

しじみの恩返し
蜆貝報恩

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読者 : スタヂオせんむ

むかしむかし、小川のそばの小さな家に、太郎という男の子がお母さんと二人で暮らしていました。
到好久以前、河邊起了個小屋、子母兩人住一起、兒喊太郎。

まだ子供の太郎は、お母さんを助ける為に、それはよく働きます。
太郎還是小兒的時候就開始幫媽作事。

山へたき木を取りに行ったり、近くの家に手伝いに行ったり。
到上山砍柴、別個屋裡幫忙。

そうして食べ物をもらっては、やっとその日を暮らしていました。
等到過飯吃的時候也是天要黑了。

ある日の事、山へしばをかりに出かけた太郎は、大雨に降られて、びしょぬれになって帰ってきました。
就有天、上山砍柴的太郎落雨了、回去的時候淋了個膠溼。

お母さんは太郎の体をふいて暖めましたが、その夜、太郎は高い熱を出してしまいました。
媽就幫太郎擦水搞乾起來、但是晚上還是受涼發燒了。

お医者さんに診てもらいたくても、お金がないので出来ません。
想去邏醫生診、也㫘錢。

「せめて、薬があればねえ」
要是有點藥就好了啦。

熱が下がらずに苦しそうな太郎を、お母さんは一生懸命看病しました。
太郎高燒不退、媽就一直到兒邊上守到的。

何日かたつと、さすがにお母さんもくたびれて、太郎の枕元でうとうとと眠ってしまいました。
幾天幾夜媽也疲了、到太郎的枕頭邊上睏落了去。

するとどこからか、可愛らしい声が聞こえてきます。
這時一陣歡快的聲音就傳過來了。

「あの、もしもし、太郎のお母さん」
太郎媽、太郎媽、喂喂。

声に目を覚ましたお母さんが、はっとして部屋を見回すと、部屋のすみにしじみが一つ転がっています。
媽眼睛被聲音一睜、屋裡看一圈邏聲音來源、房間角落的一個蜆貝一滾。

「まさか。しじみがしゃべるはずは」
蜆貝講話了?

お母さんがそう言うと、しじみはコロコロと転がりながら、お母さんのそばにやって来て言いました。
媽還到遲疑、蜆貝就滾啊滾、滾到媽邊上幫話講了。

「いえ、声をかけたのはわたしです。
就是我、就是我。

わたしは小川に住んでいるしじみですが、この前の大雨で流されてきました。
我是河裡面住到的蜆貝、之前下大雨被衝到這附近。

このままでは、わたしたちしじみは海に流されて、塩水で死んでしまいます。
依照這個勢頭、我們就要被帶海裡面去啦、鹽要幫我們醃死的。

お願いです。
求你。

どうかわたしたちを、川上の水のきれいな所へ、戻していただけないでしょうか?」
可以幫我們都撿起來送到上游水清的地方去吧。

それを聞いたお母さんは、にっこり笑いました。
媽聽到一笑。

「そんな事、お安いご用ですよ」
這事簡單。

するとしじみは安心した様に、コロコロと部屋から出て行きました。
蜆貝這就安心了去、滾到滾到出屋了。

しじみがいなくなると、お母さんは、
看到蜆貝一不見。

(はて、今のは夢だったのかしら?)
媽還以為是自己到作夢。

と、首をかしげながらも、ザルを持って家を出ました。
感覺有些不真實、但還是取到竹盆出門了。

そして月明かりにキラキラと流れる小川に顔を近づけて見ると、確かに川底にはしじみがたくさんいます。
夜了、天上的月亮幫河水一照、裡面的蜆貝確實是滿了。

「大変。夢でも本当でも、とにかくしじみを助けなきゃ」
不管是不是真的、這些蜆貝都免不了入海而死的命運、媽就準備幫它們全部撈起來。

お母さんは冷たい水の中にザルを入れてしじみをすくうと、それを持って山を登りました。
媽這就幫竹盆攡到河沙底部一舀、一盆子的蜆貝就過一下㧚上來了、開始上山啦。

そして湧き水に近い静かできれいな流れに、そっとしずめてやりました。
這就來到塊山泉的靜流處、幫蜆貝一放。

それからまた戻って、もう一度しじみをザルですくい山へ連れて行きました。
這就又回去、又是舀一盆子蜆貝上山。

それを何度も何度も繰り返して、ようやく全てのしじみを救い出すと、しじみたちは声をそろえてお母さんに言いました。
來回數次的往復、蜆貝也是被撈完了、放下最後一盆的時候、這些個蜆貝就講話了。

「どうも、ありがとう。お礼に、太郎さんの病気を治してあげますよ」
講了些感謝的話、幫太郎的病也承諾診好起來。

それを聞いたお母さんは、にっこり笑って山を下りました。
媽也滿足的下山了。

家に帰ると、高い熱で寝ていた太郎が元気に出迎えてくれました。
一到屋門口、病已經好了的太郎出來迎了。

「お母さん、おかえりなさい」
這就問好。

「おや、まあ!?」
媽還到訝異。

お母さんが太郎の熱をはかってみると、うその様に下がっています。
就摸下子太郎腦鬠看還炦不炦、怪事、燒一下退了。

「あのね、夢の中にしじみが現れて、助けてくれたお礼だといって薬を飲ませてくれたんだよ」
太郎就講自己作夢、夢裡面一群蜆貝講要報恩喂自己吃藥。

「そうかい、それはよかったね」
好傢伙好傢伙。

それから太郎とお母さんは、いつまでも幸せに暮らしました。
這事就完啦、這兩母子以後也是一直平安的過落去了。

おしまい
结束

前のページへ戻る
(回到上一页)

     2月22日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
猫の日
きょうの誕生花
アフェランドラ(Aphelandra)
きょうの誕生日・出来事
1985年 増井 ココロ (シンガー)
恋の誕生日占い
人の心を読むのが上手
なぞなぞ小学校
食べ物じゃないのに、毎日口に入れる物は?
あこがれの職業紹介
車いす等・姿勢保持技術者
恋の魔法とおまじない 053
言い伝え、通勤通学中の鳥
  2月22日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
爪と牙を取られたネコ
きょうの世界昔話
白いマス
きょうの日本民話
しじみの恩返し
きょうのイソップ童話
トビとヘビ
きょうの江戸小話
外からエヘンエヘン
きょうの百物語
墓場の化け物

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ