昔話の英語《福娘童話集》昔話の英語 Japanese & English昔話の英語《福娘童話集》 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > 日本民間故事 > 六月

6月22日の日本民話
(6月22日的日本民間故事)
大火事を知らせた男

大火事を知らせた男 (健全普通話版)
告知火災的男子

日本語 ・日本語&中国語

むかしむかし、ある町で、碁会所(ごかいしょ)をやっている老人がいました。
在很久很久以前、某一條街上就有著一位經營著自己的棋室的老人。

碁会所とは、お金を取って碁をうたせるところです。
所謂的棋室也是給人們提供一個可以下棋的娛樂場所、收取一點場地費用以維持經營。

この碁会所に、関ヶ原(せきがはら)に住む男がやってきました。
而也就是這個棋室今日是到來了一位家住在關原的男子。

碁をおえると男がいそいで帰ろうとするので、老人が言いました。
因為男子下完了一盤棋之後像是又打算火急的趕路了、店主的老人也就說了呀。

「関ヶ原までは、十五里(約六十キロメートル)もある。
現在就這裡離著關原都還有十五里路呢。

今からでは、とても今日中には帰れないぞ。
你就算現在怎麼急忙的往回趕、我看就今天一天你也是怎麼都到不了邊呀。

夜道は危ないから、一晩ここに泊まって、明日の朝早く帰ったらどうだ?」
走夜路多危險呀、乾脆要不今天就歇在我這裡吧、明天一早再繼續出發怎麼樣呀?

「いやいや、それがそうもしておられん事情があって」
不不不、這可使不得、我身上可還是有著耽誤不得的要事了。

「おや? どんな事情が?」
恩?客人是急著要去辦事?

「それが、今月中に関ヶ原で大火事があるんですわ。
對呀、就是在這個月裡、關原定有一場大火會發生。

大火事は今夜かもしれんし、明日かもしれん。
雖然我目前並無法得知準確的時間、有可能就是今晚、又或是明晚。

いやいや、もうすでに燃えているかもしれんのです。
甚至都說不定現在大火能已經燃了起來呢。

ですから一刻も、早く帰らなければならないのです」
所以說我現在的狀態那可就是十萬火急呀、一刻也在不能耽誤了。

それを聞いて、老人や碁を打っている人たちは、おたがいに顔を見合わせました。
只見男子說完了這話、現在不光是店主的老人、連著棋室下著棋的所有人都開始了面面相覷。

「ほほう。今月中に大火事があると。しかしなぜ、そんなことがわかるのです?」
等會兒、那大火這事你是咋知道的呀?我很好奇你能告訴我嗎。

「はい。それは三年前の事です。
好吧、那這事就還要從三年前說起。

村の若い男が山へ木を切りに行って、そのまま行方知れずになってしまったんですわ。
先是有村子裡面的年輕人上山砍柴、但而後就是那麼的失去了行蹤沒有回來過了。

いくら探しても見つからんかったが、ある日、山へ入った者が行方知れずの男とバッタリと出会ったんです。
雖說我們也是有派出了人手搜尋、但終是未果、但就後來的突然有一天、有傢伙他就也上山砍柴、竟然是跟失蹤的那位就在山上碰見了。

そして行方知れずの男に、
隨後他就跟人搭話呀。

『みんな心配して探しておったんだぞ。今までどこで何をしておった?』
『村裡的大夥都在一直找你呢、這段時間你可都去了哪裡呀?』

と、たずねると、行方知れずの男はこう言ったそうです。
也就是給這麼一問、失蹤的男子他就這樣的說了。

『おらは今、テングにつかえて暮らしておる。
『這麼長的時間其實我都是在天狗的身邊、被他帶走後給人家打工呢

テングが、おらを人間界に帰してくれんのじゃ。
我這不回來其實也是天狗他不讓呀。

そうそう、テングが言うには二月の月に、関ヶ原が大火事で焼けてしまうそうじゃ。
對對對、天狗有說了就這今年二月、關原好像是會燃起一場大火呀。

くれぐれも、用心しておけよ』」
我就說這話想給你提個醒、屆時你也要務必留個心呀』

関ヶ原から来た男はそう言うと、あわただしく帰っていきました。
家住在關原的男子就是這樣的給棋室裡面的人解釋完一通之後、便也是著急的揚長而去了。

さて、二月の最後の日の夕方のことです。
可這就時間走呀走呀、今天這都是二月的最後一天了呀、傍晚的時分。

「関ヶ原の男がああ言っていたが、二月も今日で終わりじゃ。やっぱり、何もおこらんかったな」
當初那男的還說甚麼關原二月大火著急回家、可這都二月底了、果然根本就是裝神弄鬼、這不壓根甚麼事都沒發生嗎。

碁会所の老人が、西の山に沈む夕日をながめながら言った頃、関ヶ原の西のはしにある家から火が出て、西風にあおられて見る見るうちに燃え広がりました。
而就當棋室的老人看著這已經逐漸沈沒的夕陽說出了這段話的當下、自關原的方位屬西、一間房屋之中是閃出了火星一點、然隨即又是因著西風的猛烈勢頭、整個關原的大火現在已經呈現了燎原之勢。

そしてたった一夜のうちに、関ヶ原のほとんどの家が灰になってしまったという事です。
也就是這麼僅僅一夜的時間、關原的大片房屋建築幾乎都是所剩不幾的全給大火燒了成灰燼。

おしまい
结束

↓ ※オタク構文版 (翻訳者の改変意訳バージョンです) ↓

大火事を知らせた男
大火災

むかしむかし、ある町で、碁会所(ごかいしょ)をやっている老人がいました。
到好久以前、老人家退休、都喜歡打牌、這就到街上開了個牌館一起消磨。

碁会所とは、お金を取って碁をうたせるところです。
以前能閒落來的都是聰明人、講是牌館實際上是下棋。

この碁会所に、関ヶ原(せきがはら)に住む男がやってきました。
這天牌館來了男的、屋住到關原。

碁をおえると男がいそいで帰ろうとするので、老人が言いました。
過兩把手癮這就也準備跟到走了、老傢伙曉得別個要往關原去、也就講了。

「関ヶ原までは、十五里(約六十キロメートル)もある。
你這是條去哪裡哦?關原離這裡還有十五裡路、這趕回去趕得徹啊。

今からでは、とても今日中には帰れないぞ。
半路又㫘歇腳的地方。

夜道は危ないから、一晩ここに泊まって、明日の朝早く帰ったらどうだ?」
走夜路不安全的、你過直接今天歇到這裡算了。

「いやいや、それがそうもしておられん事情があって」
小事、我是有急事必須趕了。

「おや? どんな事情が?」
這麼急你還過來下棋?

「それが、今月中に関ヶ原で大火事があるんですわ。
先莫管這條、関原這月必起大火

大火事は今夜かもしれんし、明日かもしれん。
不是今天就是明天。

いやいや、もうすでに燃えているかもしれんのです。
可能已經燒起來了。

ですから一刻も、早く帰らなければならないのです」
我這快點不回去不行。

それを聞いて、老人や碁を打っている人たちは、おたがいに顔を見合わせました。
其他下棋的老傢伙一臉甚麼卵的表情。

「ほほう。今月中に大火事があると。しかしなぜ、そんなことがわかるのです?」
那你怎麼曉得這個月要起火啦?

「はい。それは三年前の事です。
你跟你講、三年前。

村の若い男が山へ木を切りに行って、そのまま行方知れずになってしまったんですわ。
村裡年輕人去砍柴、山上人過走不見了。

いくら探しても見つからんかったが、ある日、山へ入った者が行方知れずの男とバッタリと出会ったんです。
幫一條山都邏㤒了、硬是㫘看到人、有天別個也上山又幫這條傢伙看到了、你講這事神吧?

そして行方知れずの男に、
聽那條不見的人講。

『みんな心配して探しておったんだぞ。今までどこで何をしておった?』
我們上山的那傢伙就問別個嘛。

と、たずねると、行方知れずの男はこう言ったそうです。
他就這麼講。

『おらは今、テングにつかえて暮らしておる。
講他著天狗捉了去。

テングが、おらを人間界に帰してくれんのじゃ。
そうそう、テングが言うには二月の月に、関ヶ原が大火事で焼けてしまうそうじゃ。
天狗幫我關到不讓我走、講是二月份下要起大火。

くれぐれも、用心しておけよ』」
我也不曉得到底是怎麼回事、你們要穩當點拉起。

関ヶ原から来た男はそう言うと、あわただしく帰っていきました。
開牌館的老杆子也就得了這麼個小道消息、男的講完也是馬上快往屋裡趕。

さて、二月の最後の日の夕方のことです。
這就二月底。

「関ヶ原の男がああ言っていたが、二月も今日で終わりじゃ。やっぱり、何もおこらんかったな」
騙人啊、這二月都要過了、㫘看到哪裡起火啊。

碁会所の老人が、西の山に沈む夕日をながめながら言った頃、関ヶ原の西のはしにある家から火が出て、西風にあおられて見る見るうちに燃え広がりました。
開牌館的老杆子就對到関原認到的、太陽都要下去了、這時天黃黃的、突然西邊邊上蹦出一點火光、看勢頭吹的是西風、一下整條関原過就紅了。

そしてたった一夜のうちに、関ヶ原のほとんどの家が灰になってしまったという事です。
這就一夜、関原真燃了、也燃了一夜、所有東西都被餤成灰了。

おしまい
结束

前のページへ戻る
(回到上一页)

     6月22日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ボウリングの日
きょうの誕生花
萱草(かんぞう)
きょうの誕生日・出来事
1964年 阿部寛(俳優)
恋の誕生日占い
好奇心旺盛なチャレンジャー
なぞなぞ小学校
ピーンと張らないと、よく聞こえない物は?
あこがれの職業紹介
ファッションコーディネーター・プランナー
恋の魔法とおまじない 174
結婚運が高まるおまじない
  6月22日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
こんにゃくえんま
きょうの世界昔話
3匹のクマ
きょうの日本民話
大火事を知らせた男
きょうのイソップ童話
ライオンとクマとキツネ
きょうの江戸小話
おたばこいれ
きょうの百物語
入らず山の鬼婆

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ