|
 |
福娘童話集 > 日本民間故事 > 九月
9月11日の日本民話
(9月11日的日本民間故事)

クジラとモグラ
鯨魚跟地鼠
・日本語 ・日本語&中国語
むかしむかし、文覚(もんがく)という偉いお坊さんが、日本一の那智(なち)の滝で修行しようと熊野(くまの)へやって来ました。
到好久以前、法師文覺上人、準備到有名的那智瀑布滝行、這就人走到熊野。
熊野浦(くまのうら)に来ると大シャチが子クジラを追いまわしていたたので、お坊さんは大シャチに自分の弁当をやって代わりに子クジラを逃がしてもらいました。
到了熊野浦、看到條鯱(虎鯨)對到小鯨撲、看勢頭是要取別個狗命了、上人看這情況就充當和解人、幫自己的中飯過了虎鯨、讓別個莫幫鯨魚當中飯了。
すると子クジラは、何度も頭を下げて、
「このご恩は、決して忘れません。きっと、ご恩返しをいたします」
と、言って、海の中へ沈んでいきました。
鯨魚因和尚撿回一條狗命、三番五次到那裡感謝、講這大恩必報、也就沈到海裡頭去了。
また少し行くとモグラが子どもたちにいじめられていたので、お坊さんは子どもたちにお菓子をやって代りにモグラを逃がしてもらいました。
上人再走兩踋、又是看到一群小卵日幫條地鼠捉到了、到那裡整地鼠開心、甩了別個小屁股兩個錢讓別個去買糖、順便幫這地鼠也是過救了。
モグラは、何度も何度も頭を下げて、
「このご恩は、決して忘れません。きっと、ご恩返しをいたします」
と、言って、畑の穴の中に入っていきました。
這地主也是三番五次到那裡感謝上人、最後一句大恩必報、鑽到水田洞裡面去了。
さて、お坊さんが那智の近くまでくると、どこからかかわいらしい男の子がやってきて、
上人這就又繼續趕路、人到了那智、對面突來一個小男兒提點了。
「那智の滝に行くなら、恐ろしい赤鬼に注意しないといけないよ。もし赤鬼が出てきたら、このアメをなめさせなさい」
講這上人要去滝行必須注意到那裡的紅鬼、提醒之後又交起了上人一塊糖、講鬼若是出來的話幫這塊糖交出去就對了。
と、アメの入ったきれいなつぼをくれました。
這就幫個裝滿糖的籃籃幫上人一過。
お坊さんが那智の大滝に着くと、男の子の言っていた赤鬼がドスンドスンとやって来て、問答(もんどう)の勝負をしようと言うのです。
上人來到瀑布邊、還真跟別個講的一樣、地面晃到晃到一條紅鬼晃過來了、過來先不吃人、要跟上人論法。
「もしお前が問答勝負に負けたら、食ってやるからな」
講若是別個鬥法輸了那就開吃
するとお坊さんは、アメの入ったつぼを差し出して、
「その前に、このアメをなめてみろ」
と、言いました。
上人首先是幫籃籃跟鬼一遞、讓別個先幫糖吃了。
「うん? なんだ、こんな物。腹の足しにも・・・」
鬼がアメを一つ口に入れてみると、これがなかなかにおいしいのです。
鬼看到上人跟自己遞來的幾個糖、這東西夠自己塞得了牙縫啊、但是剝開吃一個、甜甜的、鬼好喜歡這傢伙。
そこで二つ三つと口に放り込み、うまいうまいと言いながら問答勝負を忘れてどこかへ行ってしまいました。
抓一把往嘴巴裡面一甩、這麼嚼上幾個來回、幫籃子是捏到人都不見了去、這鬼得了糖是忘記自己來搞甚麼的了。
さて、お坊さんがさっそく滝にあたって修行をしようとしたものの、滝つぼの水が多くて滝の下まで行くことが出来ません。
上人看走了鬼、心想這自己可以辦事啦、準備去瀑布底下淋水去、但是發現這瀑布下盤太深、根本就站不了人。
それを見たモグラは恩返しをするのは今だと思って、日本中のモグラを呼び集めて、滝つぼの底から海までの長い長いトンネルを掘りました。
地鼠看到這樣子、直接幫全國的兄弟全部喊到邊、跟這地方開始挖條隧道、直通海底、想讓瀑布底下的水全部都漏不見了去。
これを見たクジラは恩返しをするのは今だと思って、日本中のクジラを呼び集めて、トンネルから流れ出てくる水を吸い込んでは海の上にはき出しました。
而鯨魚看到這幕也是覺得自己報恩的機會來了、直接喊上全國的鯨魚一起、全部開始吸地鼠隧道裡面的水、再一個個幫水噴出海面。
すると滝つぼの水はみるみるへって、お坊さんはらくらくと滝の下に行くことが出来たのです。
被這地鼠鯨魚兩兄弟配合、瀑布的水位也是越來越低、上人也是能過去到瀑布底下了。
この時にモグラの掘ったトンネルは、那智の滝から勝浦の海に続いており、その穴からは今でも真水が噴き出ているのです。
傳聞這那智的瀑布其實是真有一條地脈、直通勝浦海、而現今這條出口、裡面的淡水還是淵源不斷的涌出。
また、お坊さんにアメをくれた男の子は那智の観音さまで、そのアメは『那智黒』と呼ばれ、今では那智の名物になっているのです。
這就講除開地鼠鯨魚兩兄弟、路上提醒上人的小男兒、實際上是尊那智的菩薩、至於那條連鬼都喜歡吃的糖則是名字喊那智黒的、那智本地的特產。
おしまい
结束
(回到上一页)
|
 |
|