福娘童話集 > きょうの日本民話 福娘童話集 きょうの日本民話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本民話 > 11月の日本民話 >白ギツネの恩返し

11月13日の日本民話

白ギツネの恩返し

白ギツネの恩返し
奈良県の民話奈良県情報

日本語 ・日本語&中国語

 むかしむかし、あるところに、五衛門(ごえもん)というお金持ちがいました。

 ある朝、五衛門がうじ神(うじがみ→土地の守り神)さまのところへ行こうと野道を歩いていると、一匹の白ギツネが狩人に追われて逃げてきました。
 五衛門はその白ギツネを、急いではかまの中へ隠してやりました。
 それを見た狩人は、五衛門のそばへ来るとこわい顔で言いました。
「さあ、白ギツネを返してもらおうか。嫌なら、お前さんを撃ってやるぞ!」
 狩人は、五衛門に鉄砲をむけました。
「では、この白ギツネをわしが買おう」
 五衛門は財布ごと狩人に渡して、白ギツネをゆずってもらいました。
「さあ、もう大丈夫だよ。でももう二度と、こんなところへ来るんじゃないよ」
「コン!」
 五衞門の言葉がわかったのか、白ギツネは頭を下げると去っていきました。

 それから数日後、あの白ギツネが山のほら穴で寝ていると、外から大勢の話し声がしました。
(いったい、何の騒ぎだろう?)
 白ギツネがそっとのぞいてみると、山賊たちが集まって相談をしています。
「いいか、明日の晩、五衛門の家をおそう事にするぞ」
(大変だ! 早く五衞門さんに知らせてやらないと、五衛門さんは山賊に殺されてしまうかも知れない!)
 白ギツネは山賊たちがいなくなるのを待って、五衛門の屋敷へ急ぎました。
 そして五衛門の屋敷に来ると美しい人間の娘に化けて、五衞門に言いました。
「わたしはこの前、あなたに助けていただいた白ギツネです。実は明日の晩、この屋敷をおそうと山賊たちが相談していたのです」
 それを聞いて、五衛門さんはとても喜びました。
「ありがとうよ。よく知らせてくれたね。でも、山賊相手にどうすればいいんだ?」
 屋敷にいる男たちを全員集めても、おそろしい山賊たちには勝てないでしょう。
 すると娘に化けた白ギツネが、
「大丈夫、わたしにまかせてください」
と、言うなり、外へ飛び出していきました。

 娘に化けた白ギツネは、となり町に住んでいる強いと評判の侍のところへ行くと、
「明日の晩、わたしの家に山賊がやってきます。お侍さま、どうか助けてください!」
と、言いました。
 侍はこの美しい娘をすっかり気に入り、一緒に五衛門の屋敷に来てくれました。

 さて次の晩、侍は屋敷の人たちをみんな近所の家にひなんさせると、丈夫なカギのついた倉の中に大きな火ばちを運び込み、炭火をがんがんおこしました。
 それから部屋にもどって、一人で酒を飲み始めました。
 するとそこへ、手に刀を持った山賊たちが飛び込んで来ました。
「やい、金を出せ! さからうと、命はないぞ!」
「わかった。金はこっちです」
 侍はそう言って、山賊たちを倉へ案内しました。
「ここに金があります。どうぞ、好きなだけ持って行ってください」
 それを聞いた山賊たちは、大喜びで倉の中へ入って行きました。
 すると侍はそのすきを見て、とうがらしの粉が入った袋を火ばちの中へ投げ込み、倉の外からカギをかけてしまいました。
 さあ、それから中は大変な事になりました。
 とうがらしの粉が火ばちの火で燃え上がると、その煙が山賊たちの目や鼻をおそったのです。
 山賊たちは目を開けられず息も出来ずに、その場にバタバタと倒れました。
「さて、そろそろいいだろう」
 侍は五衛門たちをよんで来ると、倒れている山賊たちを一人残らずなわでしばりあげました。
 それを見た娘は白ギツネの姿にもどると、うれしそうに山へ帰って行きました。
 五衛門は消えていく白ギツネに向かって、手を合わせて言いました。
「ありがとうよ。白ギツネさん」

おしまい

前のページへ戻る


     11月13日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
うるしの日
きょうの誕生花
猿捕茨(さるとりいばら)
きょうの誕生日・出来事
1972年 木村拓哉(歌手)
恋の誕生日占い
想像力が豊かで元気
なぞなぞ小学校
ハムの木って、どんな木?
あこがれの職業紹介
モバイル技術者
  11月13日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
たいこもちと三つ目の大入道
きょうの世界昔話
千色皮
きょうの日本民話
白ギツネの恩返し
きょうの日本民話 2
身がわり観音像
きょうのイソップ童話
カシの木とゼウス
きょうの江戸小話
絵ときの薬袋
きょうの百物語
泣きべそしゃれこうべ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ