366日への旅> 今日の誕生日 366日への旅 誕生日編 366日への旅
     6月17日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
おまわりさんの日
きょうの誕生花
リアトリス(Liatris)
きょうの誕生日・出来事
2004年 鈴木福(俳優)
恋の誕生日占い
やると決めたらとことんやる、ねばり強い性格
なぞなぞ小学校
くるくる回して使う紙は?
あこがれの職業紹介
演出家
  6月17日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ちょうふく山のやまんば
きょうの世界昔話
小ウサギの商売
きょうの日本民話
カイコの犬
きょうの日本民話 2
にあう
きょうのイソップ童話
ウシと車軸
きょうの江戸小話
つみなひとだま
きょうの百物語
雨の小坊主
 


366日への旅 > 今日の誕生日 > 6月の誕生日 >

6月17日生

あなたの性格は

 明るいので、悩みなんて無関係と思われがち。
 でも本当は傷つきやすく、つらかった思い出をなかなか忘れることができません。
 過去を長く引きずるタイプです。 


今日生れの有名人

1920年 原節子(俳優)
1926年 加藤精三(声優)
1947年 今くるよ(漫才師)
1948年 ショー・コスギ(俳優) → ショー・コスギ
1958年 中原理恵(歌手)
1959年 矢尾一樹(声優) → 【タイムライン】矢尾一樹|株式会社マック・ミック
1974年 大野幹代(タレント)
1978年 麻生久美子(女優) → Breath 所属俳優プロフィール 麻生久美子
1983年 二宮和也(タレント)
1985年 五関 晃一 (タレント)
1986年 森 はるか (タレント)
1987年 辻 希美 (歌手) → 辻希美オフィシャルブログ「のんピース」
1988年 馬場徹(俳優) → TORU BABA OFFICIAL SITE
1991年 波瑠(タレント) → 公式プロフィール
1991年 南 波瑠 (モデル)  → 波瑠オフィシャルブログ「Haru's official blog」
1994年 なあ坊豆腐@那奈(タレント) → なあ坊豆腐@那奈 Official Web Site
1995年 森川葵(タレント) → STARDUST - スターダストプロモーション
2004年 鈴木福(俳優)  → 鈴木 福| テアトルアカデミー
2005年 中山楓奈(スケートボーダー)  → 中山 楓奈 | Team | ムラサキスポーツ/MURASAKI SPORTS公式サイト

今日の出来事

362年
 ローマ皇帝ユリアヌスが「キリスト教徒追放令」を布告。キリスト教徒を教師・高官などの職から追放

1854年
 ペリーが琉球と「琉米修好条約」を締結

1869年
 公卿・諸侯を「華族」と称する布告

1871年
 皇族以外が菊の紋章を使用することを禁止する布告

1946年
 東京裁判のアメリカ側主席検事キーナンが「天皇を戦争犯罪人として裁判しない」と言明

1967年
 中華人民共和国が初の水爆実験。世界4番目の核保有国に

1971年
 衛星中継によりワシントンと沖縄で「沖縄返還協定」に同時調印

1985年
 柔道の山下泰裕が203連勝で現役を引退

1988年
 川崎市の小松秀煕助役がリクルートから関聯会社の未公開株を取得して利益を得ていたことが報じられる。リクルート事件の発端

1991年
 南アフリカ共和国人種別議会が「人口登録法」廃止案を可決。黒人隔離政策・アパルトヘイト体勢が終結

1994年
O・J・シンプソン事件: O・J・シンプソンが2時間のカーチェイスの末、元妻の殺害容疑で逮捕。

2008年
東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人、宮崎勤死刑囚の死刑を執行。

2015年
日本で公職選挙法改正案が可決成立。選挙権年齢が20歳以上から18歳以上へと引き下げ。翌年6月19日施行。

2017年
西日本旅客鉄道の超豪華クルーズトレイン、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が運行を開始。

2018年
トヨタがル・マン24時間レースを優勝。
日本車としては1991年のマツダ以来、27年ぶりの制覇。

2021年
香港警察が、香港国家安全維持法(国安法)に違反したとして、蘋果日報(アップルデイリー)の編集局長と幹部4人を逮捕。

前のページへ戻る

今日の誕生日
ミニカレンダー
<<  6月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ