| 
      | 
    福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 12月の江戸小話 > こまったくせ 
      12月3日の小話 
        
      こまったくせ 
        ひとのもちものを、なんでも値ぶみ(値段をつけること)するくせのある男のところに、ともだちがあそびにきました。 
   ともだちが、りっぱな銀ぎせる(→詳細)をとりだして、一ぷくしていると、 
  「いやあ、みごとなきせるだ。一両(七万円)は、しただろう」 
   いつものくせで、値ぶみをはじめました。 
  「あんたは、すぐにそうやって、値ぶみをしたがるが、値ぶみをされるほうは、いい気もちがせんぞ。あんたのためをおもって、ともだちだからこそいうのだが、これからは、値ぶみぐせをなおしなさい」 
   ともだちがたしなめると、 
  「よくぞ、いいにくいことをおっしゃってくれた。もつべきものは、やっぱりともだち。そのごしんせつには、三両のねうちがある」 
  と、いいました。 
   この男の値ぶみくせは、一生なおらないでしょう。 
      おしまい 
                 
         
        
        
       
     | 
      | 
     |