福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 8月の日本昔話 >知らぬが仏

8月14日の日本の昔話

知らぬが仏

知らぬが仏
群馬県の民話群馬県情報

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 ナレーター熊崎友香のぐっすりおやすみ朗読

※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先

投稿者 「癒しの森っ子

 むかしむかし、上野の国(こうずけのくに→群馬県)と武蔵の国(むさしのくに→埼玉県、東京都、神奈川県)のさかいに、不思議な街道がありました。
 そこを人が通ると、地面から『ズーン!』と奇妙な響きがするのです。

 ある日、村人たちがあれこれと相談して、
「よし、思いきって掘ってみよう」
と、奇妙な響きがする場所を掘っていきました。
 どんどん掘っていくと、やがて金物でも打つように、
 クワーン!
と、地面から音が響きました。
「それっ。ここだ、ここだ」
 一人の男が勢いよく掘り始めると、
 ドドドーッ!
と、周りの土が崩れ落ちて、男は土と一緒に地の中へ吸い込まれてしまったのです。
 そして男が吸い込まれた場所には、ぽかんと大きな穴が開いていました。
 地上のみんなは、大きな穴の中をのぞいてみました。
「いったい、何じゃろ?」
「やつは、どうしたんじゃ?」
「暗くて、何もわからんぞ」
「でも何とかして、助けてやらにゃ」
 みんなが相談していると、地面から何かが聞こえてきました。
・・・たすれてくれーっ
「何じゃろう?」
 みんなが耳をすますと、
「助けてくれーっ」
と、言っているではありませんか。
 そこで一人が、大きな声でどなりました。
「おーい。今から、つなを下ろしてやるからな。しっかりつかまれよ!」
 つなを下ろしてやると、つなにつかまる手ごたえがありました。
「それっ、引き上げろ!」
 よいしょ、よいしょ!
 よいしょ、よいしょ!
 やっとの事で、吸い込まれた男を穴の中から引き上げました。
「おい、大丈夫か?」
「穴の中は、どうなっていたんだ?」
 みんなが聞くと、男は首をかしげて言いました。
「真っ暗でよくわからんが、どうも土がないんじゃ」
「なに? 穴の中に土がないのか?」
「ああ。ただ、金物みたいな、石みたいな、固い物があるんじゃ」
「ふーむ。して、穴は広いのか?」
「うむ、家の様に広い気がしたぞ」
「土の中に、石の家が埋まっているのか?」
「まあいい、掘ってみればわかることだ」
 そこでみんなは穴のまわりを、どんどんどんどん掘っていきました。
 すると何と、大きな大きな大仏が、あおむけに寝た姿で土の中にうめられていたのです。
 さっきの男はこの大仏のおへその穴から、お腹の中へ落ちたというわけです。
「これは、大変な物が出てきたな」
「どうすればいい?」
 みんなはさっそく庄屋さんの家に集まって、どうしたらよいか話しあいました。
「どうする? 掘り出すか?」
「ばか言うな。こんな物をうっかり掘り出したら、役人へ届けないとなるまい」
「そうだ。そんな事をしてみろ、役人はわしらに色々な調べや手伝いをさせるから、わしらの仕事が出来んぞ」
「そうだ。稲刈りも近いというのに、そうなれば村中が大迷惑じゃ」
「ならどうする? いっその事、元のように埋めてしまうか?」
「そうじゃ、それが一番じゃ」
 そこでみんなは仏さまのおへその穴に厚い板をあてて、仏さまの上にどんどん土をかぶせて元のように埋めてしまいました。

 今でもその仏さまは、地面の中に埋まっていると言われています。
 そしてことわざの『知らぬが仏』は、ここから生まれた言葉だとも言われています。

おしまい

前のページへ戻る


     8月14日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
国民皆泳の日
きょうの誕生花
夾竹桃(きょうちくとう)
きょうの誕生日・出来事
1944年 杉良太郎(俳優)
恋の誕生日占い
誰もが認めるしっかり者
なぞなぞ小学校
西にある木は、何の木? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
診療放射線技師
恋の魔法とおまじない 227
男の子に告白される前触れ
  8月14日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
知らぬが仏
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 裏返しになったオオカミ
きょうの日本民話
三衛門と博労
きょうのイソップ童話
農夫とオオカミ
きょうの江戸小話
おの字
きょうの百物語
もう半分

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ