366日への旅> 今日の誕生花 の366日への旅 誕生花編" 366日への旅
     8月14日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
国民皆泳の日
きょうの誕生花
夾竹桃(きょうちくとう)
きょうの誕生日・出来事
2002年 矢久保美緒(タレント)
恋の誕生日占い
誰もが認めるしっかり者
なぞなぞ小学校
西にある木は、何の木? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
診療放射線技師
  8月14日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
知らぬが仏
きょうの世界昔話
ほら吹き男爵 裏返しになったオオカミ
きょうの日本民話
三衛門と博労
きょうの日本民話 2
お金入りの米だわら
きょうのイソップ童話
農夫とオオカミ
きょうの江戸小話
おの字
きょうの百物語
もう半分
 


366日への旅> 今日の誕生花 >8月の誕生花 > 夾竹桃(きょうちくとう)

8月14日 夾竹桃(きょうちくとう)

花言葉
注意、危険

きょうちくとう

 キョウチクトウ科の常緑大低木で、インド原産。
 中国名の夾竹桃を音読みして和名にしました。
 狭い葉をもち、モモのような花を咲かせることに由来しています。

栽培方法
 挿し木で増やします。
 植え付けは4〜5月。
 高さ約3メートル。
 日当たりと排水がよければ土質を選ばずよく育ちますが、寒さにはやや弱く、寒地では防寒が必要です。
 開花期は7〜8月。
 公害に強く、強めに刈り込んでもよく枝を伸ばして花を咲かせるので栽培は容易で、街路樹や工場緑化などに多く利用されます。
 白花・八重咲などの園芸品種もあり、葉は強心・利尿に有効とされています。

他の誕生花と花言葉

ジャーマンダー
愛敬・淡白

センニチコウ
安全・変わらぬ愛情

ノウゼンカズラ
栄光・名誉・華のある人生

誕生花の女の子 (誕生日占いより)    イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」  運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
誕生花の女の子
4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

女の子イラスト 前バージョン
8月14日生まれの女の子イラスト
4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

前のページへ戻る

今日の誕生花
ミニカレンダー

<<  8月  >>

        1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ