|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >8月の誕生花 > 時計草(とけいそう)
8月21日 時計草(とけいそう)

聖なる愛

時計草は、トケイソウ科の常緑多年草で、ブラジル原産。
茎は蔓状で巻ひげがあります。
観賞用として人気ですが、果実(パッション‐フルーツ)を食用、特にジュースを作るのに使います。
別名は、パッション‐フラワー。
名前の由来は、花びらを文字盤に、オシベとメシベを針に見立てた為です。

実生、挿し木で増やします。
植え付けは4月下旬〜5月中旬。
土質は特に選びませんが、日当たりと排水のよい所を好み、寒さにはやや弱いので、寒地での屋外栽培は困難です。
開花期は6〜8月。
つる性で長くつるを伸ばし、よく茂りますのでフェンスなどに絡ませて栽培します。

キンミズヒキ
感謝の気持ち・感謝の心
サボテン
暖かい心・内気な乙女
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|