366日への旅> 今日の誕生花 の366日への旅 誕生花編" 366日への旅
     8月 6日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ハムの日
きょうの誕生花
百日草(ひゃくにちそう)
きょうの誕生日・出来事
1992年 大西沙織(声優)
恋の誕生日占い
おしゃれセンスとスタイルが抜群の優しいお姉さん
なぞなぞ小学校
しわが多いほど若者で、つるつるになると年寄りなのは?
あこがれの職業紹介
歯科技工士
  8月 6日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
若者になったおじいさん
きょうの世界昔話
親指姫
きょうの日本民話
そば喰い像
きょうの日本民話 2
ぼたもちの化け物
きょうのイソップ童話
ゼウスとキツネ
きょうの江戸小話
かがみみせ
きょうの百物語
ものを言う布団
 


366日への旅> 今日の誕生花 >8月の誕生花 > 百日草(ひゃくにちそう)・ジニア(Zinnia)

8月6日 百日草(ひゃくにちそう)・ジニア(Zinnia)

花言葉
別れた友への想い

ジニア(ひゃくにちそう)ジニア(ひゃくにちそう)

 百日草は、キク科の一年草で、メキシコの原産です。
 古くから栽培されており、園芸上は、学名のジニアで呼ばれています。
 高さは60〜90センチメートルで、葉は卵形。
 夏になると、白・赤・淡紅・黄色などの花を開きます。
 名前の由来は、長い間花が咲き、切り花にしても花もちがよいので『百日草』と呼ばれています。
 ブラジルでは幸福を招く花として、祭りのときに使われます。

栽培方法
 実生で増やします。
 タネまきは4〜7月。
 日当たりがよければ土質を選ばず、栽培は容易です。
 開花期は6〜10月。
 タネまき後50〜60日で花が咲き始め、長い間咲き続けるので、花壇用や切り花としてよく利用されます。

他の誕生花と花言葉

アサガオ
はかない恋・固い約束

サルビア
尊敬・燃える心・知恵

ノウゼンカズラ
栄光・名誉・華のある人生

誕生花の女の子 (誕生日占いより)  イラスト sai-sai sai-sai「イラスト」「コミック」 ※無断転載禁止
誕生花の女の子
サイズ(2880×2160)  全身サイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

誕生花の男の子 (誕生日占いより)  イラスト sai-sai sai-sai「イラスト」「コミック」 ※無断転載禁止
誕生花の女の子
サイズ(2880×2160)  全身サイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

誕生花の女の子 別バージョン

前のページへ戻る

今日の誕生花
ミニカレンダー

<<  8月  >>

        1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ