|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >8月の誕生花 > 松葉牡丹(まつばぼたん)
8月3日 松葉牡丹(まつばぼたん)

可憐、無邪気

スベリヒユ科の一年草で、ブラジル原産。
サン・プラント、ローズ・モスの英名があり、日当たりのよい所に植えると、紫・紅・黄・白などの5弁の愛らしい花が苔のように一面を覆います。

実生で増やします。
タネまきは4〜6月。
別名「日照り草」で、その名のとおり日当たりがよく乾燥気味の所を好み、湿り気の多い所での栽培は困難です。
開花期は6〜9月の日中。
高さ約15センチメートル。
細かく分枝し、葉は線形で肉質。
地面に這うように生育するので、花壇の縁取りに最適です。

キンセンカ
乙女の美しい姿・別れの悲しみ
スカビオサ
恵まれぬ恋・朝の花嫁
センブリ
義侠の愛
ポピー(ヒナゲシ)
七色の愛・慰め・乙女らしさ
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|