今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 5月の江戸小話 > けはえぐすり

5月9日の小話

けはえぐすり

毛生え薬

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : エクゼムプラーロ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 髪の毛がかなり薄くなってきた、まき売りがいました。
 今日もまきをかついで一日中売り歩きましたが、十八文(→六百円ほど)にしかなりませんでした。
「まあいい。これで毛生え薬でも買おう」
 まき売りが薬屋の前まで来ると、店の看板に、
 《毛生え薬 一包二十文》
と、書いてあります。
「うむ、二文たりぬが、何とかなるだろう」
 まき売りはそう言って、店に入りました。
「こちらに、毛生え薬があるそうだが」
「へえ、天下一の毛生え薬でございます。さあ、お試しを」
 まき売りは、番頭(ばんとう)が差し出す薬を指先にちょっとぬってびっくりです。
 なんと指先に、もう黒々とした毛が生えているではありませんか。
 それも丈夫な毛で、力一杯引っ張ってもびくともしません。
 番頭がそれを見て、
「はい、その毛を切りそろえますと、りっぱな筆になります」
と、言いました。
 とにかく効果てきめんなので、まき売りは有り金の十八文を台の上に置いて店を出ました。
「もし、もし。お客さま。二文たりませぬが」
 番頭が、あわてて追いかけてきます。
「そうか。まあ二文ぐらい、まけておけ」
「いや、まかりませぬ」
 番頭が薬をひったくろうとするので、まき売りは怒って、
「えい、こんなもの!」
と、薬の包(つつみ)を地面に叩きつけました。
「あっ、なんてことを」
「うるせえ、このやろう!」
 二人はつかみ合いのけんかになりましたが、番頭の方が力が強くて、まき売りは突き飛ばされて地面にお尻をつきました。
 そのひょうしにお尻の下になった薬の包が破れて、まき売りのお尻につきました。
「けんかだ、けんかだ。けんかだぞー!」
 さすがは、けんか好きな江戸っ子です。
 あっという間に町の者たちが集まってきたので、はずかしくなった番頭は店の中ヘ戻っていきました。
「気のどくに、大丈夫かい?」
 町の者たちは、まき売りを助けおこしてびっくり。
「ありゃ!」
 なんとまき売りのお尻から、馬のしっぽの様に長くてふさふさした毛が生えていたのです。

おしまい

前のページへ戻る


     5月 9日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
アイスクリームの日
きょうの誕生花
クレマチス(Clematis)
きょうの誕生日・出来事
2000年 関根瞳 (声優)
恋の誕生日占い
しっかり者で大人っぽい、頼りになるお姉さん
なぞなぞ小学校
子どもが運転しても怒られない車は?
あこがれの職業紹介
ソーイングスタッフ
  5月 9日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
惚れ薬(ほれぐすり)
きょうの世界昔話
オオカミと3人の娘
きょうの日本民話
静貫とネズミ
きょうの日本民話 2
天へ飛ばされた男の子
きょうのイソップ童話
水をたたく漁師
きょうの江戸小話
毛生え薬
きょうの百物語
キンモクセイの妖怪

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ