|  |  |         福娘童話集 > 百物語 > 九月 9月16日の百物語(9月16日的日本鬼故事)
 
  
 龍の枕
 龍枕
 
 ・日本語 ・日本語&中国語
 むかしむかし、大杉谷(おおすぎだに→三重県多気郡大台町の宮川上流、吉野熊野国立公園内にある渓谷 )の深山という所に、竜神が住んでいました。到好久以前、大衫谷(現三重県多気郡大台町宮川上流、吉野熊野国立公園裡面的一條溪谷)一條深山幽谷裡面、龍神裡面住到的
 
 ある嵐の夜、大雨に川の水があふれて、大きな丸太が流されて来ました。
 有夜就吹到大風、大雨幫河川都灌潽(溢出)了、幫樹樁子都衝到到處跑。
 
 翌日、それを見つけた村人がその丸太を家まで運んで、
 第二天、就有條農民幫這根樁子看到了、幫自己屋裡一搬。
 
 「薪にしよう」
 當柴燒好傢伙。
 
 と、オノで丸太を割ろうとしたのですが、その途端、
 這就準備用斧頭劈落去的時候。
 
 ドーーン!!
 巨響
 
 と、村人は体が爆発したかの様な衝撃を受けて、そのままばたりと倒れてしまったのです。
 農民就像爆炸樣的、人過一哈倒了。
 
 それを見た家族があわてて介抱しますが、倒れた村人は目を覚ましません。
 屋裡人都趕快跑過去扶、看這是甚麼情況啦、人就那麼躺地上不動了
 
 そこへちょうど修業中の山伏(やまぶし)が通りかかり、
 剛好就過路一條到山裡面的修行人。
 
 「よければ、わたしが原因を調べてみましょう」
 就港讓他幫情況看哈子
 
 と、倒れた村人の枕元に座って、何やら呪文を唱え始めました。
 就坐到農民腦殼邊上、開始唸經了。
 
 やがて山伏は呪文を唱え終わると、心配する家族に言いました。
 這經就念完了、對到屋裡人就這麼到港。
 
 「あの丸太は竜神さまの枕で、魂が宿っています。
 港這根要被砍的木樁子是龍的枕頭、還成精了、有靈性到裡面的。
 
 薪にされそうになったので、怒られたのです。
 曉得自己要被當柴燒就發火了。
 
 大切にまつれば、機嫌を治してくださるでしょう」
 就喊這屋人順到這木樁子的毛、幫它服侍舒服起來。
 
 そこで家族が、さっそく丸太をまつると、倒れていた村人の顔色がみるみる良くなって、やがて元気を取り戻したのです。
 這哈一屋子人馬上就對到木樁子拜落去、癱到地上的農民過跟到就好起來了。
 
 その後、この丸太は『龍の枕』として、多くの村人たちがお参りする様になったそうです。
 後面這事一傳開、全村人有事覓(沒)事就都過來對到這條龍枕拜二哈。
 おしまい结束
   (回到上一页)
 
 
 
 |  |  |