366日への旅> 今日の誕生花 の366日への旅 誕生花編" 366日への旅
     7月10日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
納豆の日
きょうの誕生花
グロキシニア(Gloxinia)
きょうの誕生日・出来事
1991年 前田 敦子 (タレント)
恋の誕生日占い
人を引きつけるオーラで、男の子も女の子も集まります
なぞなぞ小学校
ハンガーを使わない県は?
あこがれの職業紹介
児童福祉司
  7月10日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
タヌキと彦一
きょうの世界昔話
かしこい大臣
きょうの日本民話
鬼が笑う
きょうの日本民話 2
牛若丸
きょうのイソップ童話
サヨナドリとタカ
きょうの江戸小話
川の深さ
きょうの百物語
ものを言うネコ
 


366日への旅> 今日の誕生花 >7月の誕生花 > グロキシニア(Gloxinia)

7月10日 グロキシニア(Gloxinia)

花言葉
艶麗

グロキシニア

 イワタバコ科の観賞用多年草で、ブラジル原産のものから改良されました。
 温室で栽培され、葉は卵形多肉でビロード状の短毛を持ちます。
 花冠は大きく、色は白・紫・紅など。
 豪華な花と豊富な色から、夏の鉢花の女王とされています。
 かつては温室栽培でしたが、最近は家庭でも育てられています。

栽培方法
 球根(塊茎)で増やします。
 植え付けは4〜5月上旬。
 腐葉土と砂質壌土の割合を多めに混合した、排水と通気のよい土を好みます。
 夏の直射日光に弱いので、半日陰の多湿な所で管理します。
 また雨に当たるのも嫌いますので、雨よけが必要です。
 開花期は6〜7月と9月。
 球根は寒さに弱いので、貯蔵には最低温度10℃ぐらいが必要です。

他の誕生花と花言葉

キンギョソウ
おしゃべり・出しゃばり

カンパニュラ
感謝・大望・抱負・うるさい

ラベンダー
私に答えてください

リシアンサス(ピンク)
優美

誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
誕生花の女の子
4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)

前のページへ戻る

今日の誕生花
ミニカレンダー

<<  7月  >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ