福娘童話集 > きょうの百物語 福娘童話集 きょうの百物語 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの百物語 > 11月の百物語 >秋芳洞の鬼女

11月16日の百物語

秋芳洞の鬼女

秋芳洞の鬼女
山口県の民話山口県情報

にほんご(日语)  ・ちゅうごくご(中文) ・日语&中文

♪音声配信(html5)
音声 ひかる

 むかしむかし、 山口県美祢市の秋芳洞(あきよしどう)には、人がめったに入らず、もし入れば二度と帰って来られないと言われていました。

 ある日の事、この村を通りかかった修験者(しゅげんしゃ)が、
「それなら、わたしがその奥を見極めてやろう」
と、松明(たいまつ)を手に秋芳洞へ入って行きました。

 すると、どこからともなく一人の鬼女(おにおんな)が現れて、驚く修験者にこう言ったのです。
「この奥は無限(むげん)であり、あの世へと通じている。
 生身のお前を通すわけにはいかんし、この事を知ったお前を生かして返すわけにはいかん。
 だが、お前は仏につかえる者。
 今度ばかりは生きて返してやるが、この事を一言でも口にしたら、命はないと思え」

 村に逃げ帰った修験者は、村人たちに中の様子を聞かれましたが、修験者は鬼女との約束があるので固く口を閉ざしていました。
 しかし、あまりにもしつこく聞かれるので、とうとう一部始終を話してしまったのです。
「・・・その様なわけだから、この事は聞かなかった事にしてほしい」
 そう言い終えたとたん、修験者はその場に倒れて、そのまま鬼女の言葉通り、あの世へと旅立ってしまったのです。

おしまい

前のページへ戻る


     11月16日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
幼稚園記念日
きょうの誕生花
冬珊瑚(ふゆさんご)
きょうの誕生日・出来事
1980年 小島 よしお (タレント)
恋の誕生日占い
神秘的な事が好きで、占いやおまじないが大好き
なぞなぞ小学校
雨の日に田んぼへ行くと、何が起きる?
あこがれの職業紹介
政治家
  11月16日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
いたずらを白状させる方法
きょうの世界昔話
一枚の羽
きょうの日本民話
ぐつとおかま
きょうの日本民話 2
ネコの小判
きょうのイソップ童話
人とキツネ
きょうの江戸小話
大事なお手本
きょうの百物語
秋芳洞の鬼女

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ