ふくむすめ童話集 > 小学生童話(しょうがくせいどうわ) > 日本民話用語集(にほんみんわようごしゅう) > お殿さまとは?
お殿(との)さまとは?
民話(みんわ)に出(で)てくる多(おお)くのお殿(との)さまは徳川将軍(とくがわしょうぐん)ではなく、どこかの領地(りょうち)を治(おさ)める大名(だいみょう)です。
こわいお殿(との)さま、やさしいお殿(との)さま、頭(あたま)のいいお殿(との)さま、頭(あたま)の弱(よわ)いお殿(との)さまなど、昔話(むかしばなし)には色々(いろいろ)なお殿(との)さまが登場(とうじょう)いたします。
お殿(との)さまが登場(とうじょう)する、主(おも)な民話(みんわ)。
・与作(よさく)のうらない
・黄門(こうもん)さまのイジワル
・あの世(よ)への迎(むか)え
・殿(との)さまをおそったネコ
・ブッポウソウのこえ
・げんこつのほうび
・はち助(すけ)いなり
・コウノトリの恩(おん)がえし
・鳥(とり)になったかさ屋(や)
・けがの功名(こうみょう)
・とっくりに入(はい)った男(おとこ)
・火太郎(ひたろう)と長太郎(ながたろう)
・ほらふき甚兵衛(じんべえ)
・皿々雪(さらさらゆき)
・あどけない目(め)
・おさかべひめ