小学生童話
1年生の江戸小話
(えどこばなし)
福娘童話集
(ふくむすめどうわしゅう)
>
小学生童話
(しょうがくせいどうわ)
>
小学1年生
(しょうがく1ねんせい)
日本昔話
(にほんむかしばなし)
世界昔話
(せかいむかしばなし)
日本民話
(にほんみんわ)
イソップ童話
(イソップどうわ)
江戸小話
(えどこばなし)
もどる
おはなしの なまえか いらすとを くりっくすると おはなしぺーじが でます。
なぞなぞ
やきごおり
なりたてのどろぼう
みうちのもの
きいたなまえ
・めだまが 9つ、はなが 78の しょうたいとは?
・こおりは くすり?
・あきやに はいった、 なりたての どろぼうの かんそうとは。
・「プーッ」おならの みうちは、 だれでしょう?
・あなたは、がっこうのせんせいの フルネームを いえますか?
ひろったてがみ
ごみ
ゆめ
ますおとし
れんこんのあな
・むかしは、じの よめないひとが たくさんいました。
・ごみは、 しゃべりませんよ。
・おかねを ひろったのは ゆめ。うんちを したのは?
・ねずみが つかまりました。おおきい? ちいさい? それとも。
・はじめて、 れんこんを みた おとこが・・・。
ふうちょう
むりなねがい
へ、1つでぜんめつ
けち
うそつきのめいじん
・かぜを たべるとりの ウンチは?
・しんだおんなが、 ゆうれいに してほしいと いいましたが。
・へ(おなら)1つで、 むらがぜんめつしました。そのわけは。
・どっちが けち? けちが かなづちを かりるはなし。
・うそつきめいじんの みごとな うそとは。
へなへなへな
カキどろぼう
むごんくらべ
タコのだしがら
だいじゃ
・ダイコンおばけの はなし。
・わるいことを すると、 こんなめに あいます。
・3にんの おとこが、 むごんくらべを しました。そのけっかは。
・タコを はじめてみたひとの、タコの たべかた。
・だいじゃに のみこまれた、 いしゃの だっしゅつほうほう。
Copyright(c)2003-2025 hukumusume.com All rights reserved
サイト一覧
http://hukumusume.com/