福娘童話集 1年生の世界昔話
小学生童話
1年生の世界民話
(せかいむかしばなし)
おはなしの なまえか いらすとを くりっくすると おはなしぺーじが でます。
カエルの おおさま おいしい おかゆ にんげんに かわれるようになった けもの おばあさんの こブタ オオカミと 7ひきの こヤギ
カエルの王さま(鉄のハインリ)
・おひめさまが ともだちになった カエルの しょうたいは、 おおじさま。
おいしいおかゆ
・おいしい おかゆが ドンドンでてくる、ふしぎな おナベ。
人間に飼われるようになったけもの
・にんげんに かわれている どうぶつが いるのは、こういう りゆうからです。
おばあさんの子ブタ
・おばあさんが、いうことをきかない こブタに かみついてほしいと。
オオカミと七匹の子ヤギ
・おかあさんの るすに、 こわいオオカミが やってきました。
こびとと クツや まほうの ボウシ サルと カメ まほうの ぼだいじゅ ロバと おじいさん
小人とクツ屋
・クツやに かわって クツを つくってくれる、こびとの おはなし。
魔法のボウシ
・こびとに もらった、すがたの きえる まほうの ボウシで イタズラ。
サルとカメ
・なかなか ふくを つくらない、 なまけものの サルと カメ。
魔法のぼだいじゅ
・なんでも ねがいを かなえてくれる、まほうの ぼだいじゅ。
ロバとおじいさん
・にんげんになった ロバの しょうたいは ドロボウ。
エンドウまめのうえの おひめさま ズルタン じいさん 3びき のクマ ウサギの ツノ アナンシと 5
エンドウ豆の上のお姫さま
・ほんとうの おひめさまとは、 こんなおひめさまを いうのです。
ズルタンじいさん
・としよりの イヌの ズルタンが、 オオカミと けっとうを しました。
三匹のクマ
・おんなのこが はいっていったのは、 クマの おいえでした。
ウサギのツノ
・ビールを のめるのは、 ツノがある どうぶつだけです。 では ウサギは?
アナンシと五
・『5』ということばを いうと、のろいで しんでしまいます。
カメの えんそく はなの おじいさん きんになった おひめさま ごせんぞさまは みんなタマゴ 3びきの こブタ
カメの遠足
・カメの おやこが えんそくに いきました。でも、かんきりをわすれて。
花のおじいさん
・おじいさんの たいせつな はなを、 らんぼうものたちが メチャクチャに。
金になったお姫さま
・おうさまの さわるものは、 なんでも きんに かわります。
ご先祖さまはみんなタマゴ
・メンドリが ワニを おにいさんと よびます。そのわけとは?
三匹の子ブタ
・3びきの こブタが いえをつくりました。 そこへ オオカミが・・・。
Copyright(c)2003-2025 hukumusume.com All rights reserved
サイト一覧 http://hukumusume.com/