昔話の英語《福娘童話集》昔話の英語 Japanese & English昔話の英語《福娘童話集》 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > 日本民間故事 > 六月

6月23日の日本民話
(6月23日的日本民間故事)
カメの恩返し

カメの恩返し (健全普通話版)
烏龜報恩

日本語 ・日本語&中国語

むかしむかし、近江の国(おうみのくに→滋賀県)に、一人の貧乏な男が住んでいました。
在很久很久以前、近江國這裡就居住了有一名十分貧窮的男子。

男にはよく働くお嫁さんがいて、お嫁さんは人にやとわれてはたをおって暮らしを助けていました。
男子有著一名十分勤勞的妻子、為薄貼家用找到了一份打線的工作給人打工。

お嫁さんは仕事の合間のわずかの時間を利用して、自分の布をおっていました。
而就在打工期間、每次的那麼一點休息時間也會給妻子自己利用上、就是利用這這麼一點零碎的時間來打上塊屬於自己布匹。

しかし仕事の合間するので、なかなか布が仕上がりません。
可畢竟工作的空閒時間是十分短暫的、於是這一匹布要成其實也並不容易呀。

長い長い時間がかかりましたが、お嫁さんはやっと一反(いったん→着物一人分の布)だけおりあげることが出来ました。
直到就是一直經歷了很長很長的時間、妻子這才終於是打出了屬於自己的一反布匹。

お嫁さんはその布を家に持って帰って、男に言いました。
再就又等妻子將這塊布是給帶回了家中、對著自己的男人是這樣說道了。

「この布を魚と、取り替えてきていただけませんか?」
你能用這塊布匹去給我換點魚跟、?

「魚と?」
魚跟啥?

「はい、琵琶湖(びわこ)のほとりの矢橋(やばせ)には漁師が大勢いて、魚を取ってくれるそうです。
就是先去一躺琵琶湖的市橋碼頭那、那裡就有很多的漁船、去那就可以換到魚了。

そこへ行って、魚と取り替えてきてください。
你就先去那給我把魚換到手吧。

その魚をイネモミと取り替えて、来年から田んぼを作ろうではありませんか。
然後到時就又取一部分的魚給我換來一點稻種、如此一來等到來年我們也就有自己的稻田可以打理了。

そうすればきっと、暮らしが良くなるでしょう」
順利的話以後的日子肯定就是會慢慢好起來的。

「それは、良い考えだ」
我尋思著你的這個主意還不錯呀。

男はさっそく布を持って、矢橋に出かけました。
就這樣呀、男子很快的就是帶著布匹去到了失橋。

そして漁師にあみをひいてもらいましたが、運の悪い事に魚は一匹もかかりません。
跟人家漁夫溝通了自己想要一點魚後、不廢話的師傅就是將網一拋、可看樣子這回是運氣不好愣是一條魚都沒有上來不是嗎。

ただ大きなカメが、一匹かかっただけです。
但是行呀、這就網子裡面不還有一條大大的烏龜在嗎。

「ちえっ、一匹も取れねえ」
王八蛋、一條魚也沒上來。

漁師は腹立ちまぎれに、そのカメをたたき殺そうとしました。
可漁夫看樣子是空了網後很生氣、隨即又是理所當然的準備去宰掉這隻沒用的烏龜了。

それを見た男は、カメが可哀想になって言いました。
但就是當男子看見了這一幕後突然是覺得了烏龜很可憐了起來。

「待っておくれ、そのカメをもらうよ。この布でそのカメを買うよ」
先等等吧、我就要這隻烏龜了、把它給我吧、我就用這匹布買下了。

「えっ? このカメでいいのかい?」
啊?就這麼一隻烏龜你能願意?

「ああ、目の前で殺されるのはしのびない」
沒錯、因為我不這樣做的話就只能看到這隻烏龜在我眼前給你殺掉了、說實話我不忍心。

漁師は大喜びで布をもらって、カメを男に渡しました。
就是這個一番交涉之後、漁夫可是笑開了花、立馬的就是收下了男人的布匹、然後交給了他那隻烏龜。

男はカメを両手でかかえて、
這下男子就是用雙手將烏龜給一抱呀。

「カメには、万年の寿命があると聞いている。がんばって、万年生きるんだよ」
烏龜烏龜、誰都說你們的壽命最多是能可活到這一萬年之久、你也好好的加油、爭取能活夠這一萬年呀。

と、カメに言うと、そのまま琵琶湖にはなしてやりました。
男子就這樣的是對到了烏龜是一番自言自語過後、隨即的又是將烏龜一拋給放回了原本的琵琶湖中去了。

こうして男は、手ぶらで家に帰ってきました。
最後的結果變成了如何呢、那就是男子兩手空空的回到了家。

「どうでした? 無事に魚を買う事は出来ましたか?」
怎麼樣呀?我交待你的魚你有好好的買到了嗎?

お嫁さんがたずねると、男は気まずそうに言いました。
面對妻子的詢問、男子的面色是萬分的為難。

「うん、その、・・・布はカメと取り替えて、カメの命を助けてやったよ」
這這這、好吧、其實、………………布給我換成了烏龜、而我又是打算著就這樣的救了烏龜它的一條命、所以。

「まあ、お前さんは・・・」
這麼說、你…………

お嫁さんはそれだけ言うと、悲しそうにうつむいてしまいました。
此時的妻子似乎是已經悲痛的說不出了話、只能吐出這寥寥數語後沈默了起來。

そしてそれからいく日もたたないうちに、男は病気になって死んでしまいました。
而也就是在發生了這件事的幾天後、男子是突然的患上了重病歸西了。

お嫁さんは泣きながら、男の亡きがらを近くの山崎(やまざき)というところにほうむりました。
此時的妻子就又是哭成了一個淚人呀、就近的是將自己丈夫的亡骸埋葬在山崎這處地附近了。

ところがそれから三日たって、そこを通りかかった一人の旅人が息を吹き返した男を見つけたのです。
可就等這時間又來到了三日之後吧、當初把男子埋下去的那個地方這就剛好來位過路的路人、路過的就看到了呀、這死人怎麼還從土裡又給是爬了出來呀。

知らせを受けたお嫁さんはすぐに山崎へ走って行くと、道ばたに倒れている男を背中に背負って家に連れて帰りました。
後來就是這麼的一個消息猛傳後都已是來到了妻子的耳朵裡、立馬的妻子這就趕往了山崎、還就真發現了路旁的一位倒地男子就是自己的丈夫、就這樣又是將人幸苦的背回了自己的家。

男はお嫁さんの介抱で、しだいに元気を取り戻しました。
後又是男子回家後經過妻子的前後照顧、看著看著這人還一點點的是給你緩過來了。

そしてある日、こんな事をお嫁さんに話して聞かせました。
終於是這三五天過去、男子能夠開口後是把這麼的一個消息告訴給妻子了。

「わたしが死んだとき、地獄の役人においたてられて、ひとつの役所の門に出た。
就那天我死了之後呀、立馬的就是兩位小鬼給我一拉帶來到了這閻王殿前呀。

門の前にはたくさんの人間たちが、しばられて転がっていた。
我就看到了這地獄門前是人山人海呀、一個個是都被包成了粽子押在那地上。

『わたしも、こんなふうにしばられるのか』
『難道這就是迎接我的最後下場、也被這樣的變成粽子給綁起來嗎。』

と、恐ろしさで震えていると、そこへ一人の小僧さんが出てきて、
當時我的身子那可就叫一個抖呀、幸好是突然一位小和尚上前。

『わしは、地蔵さまだ。お前はわしのために、恩をほどこしてくれたな。わしは命をもっている者にめぐみをほどこしてやろうと思って、湖のほとりでカメになっていたことがある。そのときお前はわしを買い取って、命を助けてくれた。本当に、良い行いをしてくれた』
『我就是你們大家口中所說的那位地藏尊者、之前因得你一助、你也算是為了我、讓我蒙受了一份恩情呀、說實話吧、那次我在琵琶湖中化身成為一隻烏龜、就是為了獎賞接下來的那位會對我出手援助之人呀、而那個人正好也就是當下買下了烏龜並且還解救了它的你、正所謂救人一命勝造七級浮屠、好心人、你值得嘉許呀』

と、言ってから、地獄の役人にむかって、
就是這麼一份開場話說完、地藏尊者朝著了地獄的小鬼。

『この男を、すぐに助けてやれ』
『就這個男人、留他一命吧』

と、言ってくれたのだ。
如此的向小鬼吩咐到。

そこで地獄の役人どもは、わたしを助けてくれた。
就這樣呀、人家的閻王小鬼這就給我算是放過了。

すると小僧の地蔵さまは、またおっしゃった。
這就後來的地藏尊者就又說了。

『お前は国に帰って、この後も必ず良い行いをつむがよい。そうすれば、きっと幸せになれる』
『此後待你又回到了人世、今後的每一天也都要將實踐善舉這事牢牢的給我記在心中呀、只要你按照我的話做了、那麼這福氣也定會主動來找你的』

ちょうどその時、二十歳ぐらいのきれいな娘さんが鬼にしばられてやってきたのだ。
而就又是這時呀、又是一隊的小鬼給押送來了新的亡魂、我有看到那是一位二十歲出頭的年輕貌美姑娘呀。

そこでわたしは、そっと娘に聞いてみたんだ。
於是我就也靠到了人前、跟她搭上了話。

『あなたは、どこの人かね?』
『請問姑娘原來是哪的人呀?』

すると娘さんは、泣きながら答えた。
我一問、姑娘一說起話來後那可就叫哭了個稀里嘩啦呀。

『わたしは、筑前の国(くちぜんのくに→福岡県)の者でございます。今日、急に父母と別れて鬼におわれた者でございます』
『我的家原本是在筑前國、可就是今日、我卻不得不與自己的父母告別被小鬼帶走了』

わたしはこれを聞くと、とても気の毒になって地蔵さまに申し上げたんだ。
當時的我就是被這麼一番話一說、立馬的開始疼心起這位姑娘的遭遇了、於是乎我就又對著地藏尊者呀。

『わたしは、もうだいぶ年を取りました。生き返っても、残りの命はいくらもございません。しかしあの娘は、まだ若くてこれから先が長いように思われます。どうかわたしの代わりに、あの娘を助けてやってください』
『如今的我已經十分的年長、即便現在就是再回到了人世、這能餘下的壽命也是所剩無幾、可我瞧這位姑娘、人家還是如此的年輕這後面的路還是很長呢、所以說請還就把給我的這個機會讓與人家的這位姑娘吧』

すると地蔵さまは、こうおっしゃった。
這回呀地藏尊者他就又是這樣的說了。

『お前は、実にあわれみ深い男だ。わが身に代えて人を助けるなどということは、なかなか出来ることではない。お前のその立派な心に、感心した。だから特別に、二人とも助けてやる』
『我觀你這份慈悲為懷的深厚慈悲心、能夠捨己為人確實實屬不易、你真可謂是讓我大開了眼界一次呀、所以這次我就給你開個特例、讓這位姑娘與你都重回人世吧』

その娘さんは泣きながら喜んで、帰って行ったよ」
後面那位姑娘也是喜極而泣、與我道別。

お嫁さんは話を聞き終わると、すっかり男のやさしさに感心しました。
現在就回到了男子的妻子聽完後了丈夫的一番述說後、也是對著自己的丈夫開始流露出了幾分敬佩的神色了。

それからしばらくたって、男は地獄で会った娘さんをたずねてみたくなりました。
安寧的日子又是過去了一段時間、今天是突然的男子想去探望探望那位自黃泉歸來的姑娘人家情況怎麼樣了。

そこで筑前の国に行って色々たずねてみると、筑前の国の大領(たいりょう→長官)の娘だということがわかりました。
就這樣男子來到了筑前國開始了四處打聽後、最後也確定了該姑娘就是當地郡司的女兒。

男はその家に行って、娘のことをたずねると、
男子這就拜訪至了人家的大院門前、跟人家中夥計打聽起了這姑娘的事、

「はい、あの娘は病気になって死にましたが、不思議なことに二、三日して生き返ったのです」
你說這事呀、小姐本是原來生了重病這人都已經亡故了、可就是神奇的事情發生、二三天之人這就竟然就又是突然給活過來了。

と、いうのです。
得到了這麼一個消息。

そこで男は、
於是男子也就拜託了人家給自己帶了一個話。

「あの世で会った男がたずねてきた」
請你幫忙傳達一下、就說有位黃泉的同路人前來拜訪。

と、伝えてもらいました。
這樣的請求人家了。

すると娘はびっくりして、転がるようにして出てきました。
隨後就是姑娘得知了消息後、震驚極了、立馬的朝著屋外開始了飛奔。

その娘は、確かにあの時の娘です。
而男子也發現了、姑娘她就是當初與其在地獄相遇的那名無誤。

二人は互いに涙を流して、あの時の事を語り合いました。
兩人再見之後是雙方都一起的流出了感動的淚水、一下子又是開始互相的述說起了關於那個時候的話。

やがて男は近江の国へ帰ると地蔵さまの言う通りに良い行いをつんで、お嫁さんと二人で幸せに暮らしました。
等到再無掛念後男子安心的回到了近江國自己的家之後也是一直不忘地藏尊者的囑託此後的每日都是善心常駐善行不改、就這樣的最終男子的家也是迎來了福報、跟著自己的妻子是一同過上了這幸福生活。

おしまい
结束

↓ ※オタク構文版 (翻訳者の改変意訳バージョンです) ↓

カメの恩返し
靈龜續命

むかしむかし、近江の国(おうみのくに→滋賀県)に、一人の貧乏な男が住んでいました。
到好久以前、這進江國就一條好窮的男的住到的。

男にはよく働くお嫁さんがいて、お嫁さんは人にやとわれてはたをおって暮らしを助けていました。
有幸討了個勤快的堂客、堂客也到外面作事、幫人打工、作絲線上的活。

お嫁さんは仕事の合間のわずかの時間を利用して、自分の布をおっていました。
一到休息時間也就用別個屋機子幫自己也打點布料。

しかし仕事の合間するので、なかなか布が仕上がりません。
但作事的空隙時間不長、這布也打不到好多。

長い長い時間がかかりましたが、お嫁さんはやっと一反(いったん→着物一人分の布)だけおりあげることが出来ました。
這有了個把月、也是拼出半匹布了。

お嫁さんはその布を家に持って帰って、男に言いました。
堂客就幫這布往屋裡一帶、對男的講。

「この布を魚と、取り替えてきていただけませんか?」
就講這麼些布換得到幾條魚過來吧?要男的去看下子。

「魚と?」
我們要魚搞甚麼?

「はい、琵琶湖(びわこ)のほとりの矢橋(やばせ)には漁師が大勢いて、魚を取ってくれるそうです。
琵琶湖岸上矢橋那裡船多、他們應該經常搞魚。

そこへ行って、魚と取り替えてきてください。
我要你去那裡用布換。

その魚をイネモミと取り替えて、来年から田んぼを作ろうではありませんか。
到時候就可以用這些魚換些稻穀、我們栽田裡面、這就也有自己地了。

そうすればきっと、暮らしが良くなるでしょう」
米可以吃又可以賣、至少比現在要好。

「それは、良い考えだ」
那是好、我去換魚。

男はさっそく布を持って、矢橋に出かけました。
男的這就取到這半匹布往河頭走了。

そして漁師にあみをひいてもらいましたが、運の悪い事に魚は一匹もかかりません。
剛好看到有漁船到撒網子打魚、正收網、空傢伙。

ただ大きなカメが、一匹かかっただけです。
裡面就條王八到。

「ちえっ、一匹も取れねえ」
又是這條狗麻尸囟日(U+21CAE)

漁師は腹立ちまぎれに、そのカメをたたき殺そうとしました。
漁夫撈到烏龜都不放、要直接幫它搞死起來、以防下次又是這傢伙進網、還浪費魚蝦。

それを見た男は、カメが可哀想になって言いました。
男的一看要殺龜、覺得著孽。

「待っておくれ、そのカメをもらうよ。この布でそのカメを買うよ」
就突然想去救烏龜、剛好手上就有塊布、這就講了要用布匹換烏龜。

「えっ? このカメでいいのかい?」
換條王八啊?

「ああ、目の前で殺されるのはしのびない」
死了也著孽。

漁師は大喜びで布をもらって、カメを男に渡しました。
那好、過起你、漁夫馬上幫王八甩起男的、用這傢伙換到塊布是笑了個卵脬翻天。

男はカメを両手でかかえて、
男的手上這就提條龜了。

「カメには、万年の寿命があると聞いている。がんばって、万年生きるんだよ」
講要烏龜這下莫又著捉了、一定要活到一萬年。

と、カメに言うと、そのまま琵琶湖にはなしてやりました。
一甩、又掗湖裡面去了。

こうして男は、手ぶらで家に帰ってきました。
好傢伙、空手回去啦。

「どうでした? 無事に魚を買う事は出来ましたか?」
堂客看男人到屋、一開口就是問魚的事。

お嫁さんがたずねると、男は気まずそうに言いました。
男的這就不好交差了、不曉得要怎麼講。

「うん、その、・・・布はカメと取り替えて、カメの命を助けてやったよ」
變王八了、我看它著孽就又放它走了………。

「まあ、お前さんは・・・」
女的一想到自己這小半年的辛苦全白費了。

お嫁さんはそれだけ言うと、悲しそうにうつむいてしまいました。
心裡是好慪氣、苦到都講不出來。

そしてそれからいく日もたたないうちに、男は病気になって死んでしまいました。
這就好人有好報、男的救了烏龜、㫘過幾天人就突然害病死了。

お嫁さんは泣きながら、男の亡きがらを近くの山崎(やまざき)というところにほうむりました。
堂客就哭啊、暫時也幫烏龜的案子算了、反正先是幫人葬了。

ところがそれから三日たって、そこを通りかかった一人の旅人が息を吹き返した男を見つけたのです。
但是奇了、這人死三天、墳邊上來條人過路、看到這土堆子裡面怎麼有人到往外面爬哦。

知らせを受けたお嫁さんはすぐに山崎へ走って行くと、道ばたに倒れている男を背中に背負って家に連れて帰りました。
這鬼事一下就傳開了、就講埋那裡的是哪個、堂客一曉得消息、這就過跟到往地方趕、看到自己男人半路倒到的、幫人一扶、背回去了。

男はお嫁さんの介抱で、しだいに元気を取り戻しました。
看到人有氣、堂客就服侍啊、還真緩過來了。

そしてある日、こんな事をお嫁さんに話して聞かせました。
這就奇啦、等到人清白、自己也就跟堂客交待了。

「わたしが死んだとき、地獄の役人においたてられて、ひとつの役所の門に出た。
就講自己看到已經下去了、來了條小鬼到帶自己路、閻王殿一領。

門の前にはたくさんの人間たちが、しばられて転がっていた。
看到門口一潽人、都像包粽子樣的綁那裡的、等到就要被砍腦鬠的。

『わたしも、こんなふうにしばられるのか』
と、恐ろしさで震えていると、そこへ一人の小僧さんが出てきて、
我這人就著駭獃了、害怕等下自己也就是這些豬其中的一個、突然來了個人。

『わしは、地蔵さまだ。お前はわしのために、恩をほどこしてくれたな。わしは命をもっている者にめぐみをほどこしてやろうと思って、湖のほとりでカメになっていたことがある。そのときお前はわしを買い取って、命を助けてくれた。本当に、良い行いをしてくれた』
講自己就是菩薩、變成烏龜就是為了抽獎、剛好這中大獎的人就是你、哪個心好我才跟他發。

と、言ってから、地獄の役人にむかって、
這就對到小鬼一指。

『この男を、すぐに助けてやれ』
と、言ってくれたのだ。
這條人可以放。

そこで地獄の役人どもは、わたしを助けてくれた。
我就這麼到被小鬼又帶回來了。

すると小僧の地蔵さまは、またおっしゃった。
走時、這就菩薩又講了。

『お前は国に帰って、この後も必ず良い行いをつむがよい。そうすれば、きっと幸せになれる』
講你這活了我就兌大獎、你以後就起來了、但是記得莫忘記了本分、要一直幫好事作到。

ちょうどその時、二十歳ぐらいのきれいな娘さんが鬼にしばられてやってきたのだ。
要走的時候還來了個二十歲左右的小女兒、被鬼架到的。

そこでわたしは、そっと娘に聞いてみたんだ。
『あなたは、どこの人かね?』
我這就過去問她。

すると娘さんは、泣きながら答えた。
『わたしは、筑前の国(くちぜんのくに→福岡県)の者でございます。今日、急に父母と別れて鬼におわれた者でございます』
她哭到是眼睛水雙⻗古缶、講自己到屋裡好好的、突然來幾條鬼幫自己一架、講自己已經活到頭了、要帶我走、這就父母面前死了去。

わたしはこれを聞くと、とても気の毒になって地蔵さまに申し上げたんだ。
我一聽就跟菩薩這麼講。

『わたしは、もうだいぶ年を取りました。生き返っても、残りの命はいくらもございません。しかしあの娘は、まだ若くてこれから先が長いように思われます。どうかわたしの代わりに、あの娘を助けてやってください』
我也快五十有餘、這回去了也㫘得幾天能活了、別個小女兒還年輕、這機會就讓起別個算了。

すると地蔵さまは、こうおっしゃった。
菩薩就講。

『お前は、実にあわれみ深い男だ。わが身に代えて人を助けるなどということは、なかなか出来ることではない。お前のその立派な心に、感心した。だから特別に、二人とも助けてやる』
捨己為人、難得、我看你面子、你們兩條這就都上去算了。

その娘さんは泣きながら喜んで、帰って行ったよ」
當時那條女的就好高興、一起就上來了。

お嫁さんは話を聞き終わると、すっかり男のやさしさに感心しました。
堂客認為此事是真、好感動。

それからしばらくたって、男は地獄で会った娘さんをたずねてみたくなりました。
這從底下上來幾天、男的就想曉得那條也是從下面上來的女兒現在怎麼樣、準備去看下子。

そこで筑前の国に行って色々たずねてみると、筑前の国の大領(たいりょう→長官)の娘だということがわかりました。
幫筑前国都邏㤒了、發現別個是當地望族的他屋女。

男はその家に行って、娘のことをたずねると、
男的這就進屋、打聽女的事。

「はい、あの娘は病気になって死にましたが、不思議なことに二、三日して生き返ったのです」
と、いうのです。
屋門口守到條專門傳話的、這就講是人死了下葬、過三天又突然活了。

そこで男は、
「あの世で会った男がたずねてきた」
と、伝えてもらいました。
男的就講自己是、幾日前跟女到菩薩面前有過一面之緣。

すると娘はびっくりして、転がるようにして出てきました。
傳話的人過來回報消息、女是兩踋一抬馬上跑出去了。

その娘は、確かにあの時の娘です。
這活人確實是和之前看到的死人一摸一樣。

二人は互いに涙を流して、あの時の事を語り合いました。
死了見過面、活了又重逢、兩條人就都好激動。

やがて男は近江の国へ帰ると地蔵さまの言う通りに良い行いをつんで、お嫁さんと二人で幸せに暮らしました。
男的完事之後也就回了近江、這就依菩薩交待、積陰德、慢慢日子好起來了。

おしまい
结束

前のページへ戻る
(回到上一页)

     6月23日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
踏切の日
きょうの誕生花
都忘れ(みやこわすれ)
きょうの誕生日・出来事
2004年 芦田愛菜(女優)
恋の誕生日占い
明るい笑顔が素敵な女の子
なぞなぞ小学校
病院や保健室にいるタイは?
あこがれの職業紹介
スタイリスト
恋の魔法とおまじない 175
道に落ちているカラスの羽
  6月23日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
なぞかけあねさま
きょうの世界昔話
大きな家と小さな家
きょうの日本民話
カメの恩返し
きょうのイソップ童話
ライオンとプロメテウスとゾウ
きょうの江戸小話
でき心
きょうの百物語
音羽の池

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ