| 
      | 
     
      5月14日の小話 
        
      こじきのほこり 
        橋の下で、ひとりのこじき(→詳細)が、目をまわして、たおれていました。 
 なかまのこじきたちはおどろいて、 
「どうした、どうした。気分が悪いのか?」 
と、きくと、 
「気分が悪いのではないが、ここ二、三日というもの、どうもついていなくて、まったく、おもらいものがないのだ。もう腹がへって、とうとうぶったおれてしまった」 
と、いうのです。 
 なかまたちは、 
「おまえも、ずいぶんえんりょ深いなあ。目をまわすほど、腹がへっているんなら、なぜいわねえんだ。こちとらの分をわけてやったものを、さあ、もらいもので悪いが、このにぎりめしを食え」 
と、いうと、目をまわしたこじきは、まじめな顔をして、 
「バカも休み休みいうものだ。こじきはしても、ひとからものをもらってまで、食わぬわ」 
      おしまい 
                  
         
  | 
      | 
     |