| 
      | 
    福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 7月の江戸小話 > むりなねがい 
      7月15日の小話 
        
      むりなねがい 
       美人とは、おせじにもいえない女が、亭主(ていしゅ)の浮気で苦労をして、ポックリと死んでしまいました。 
   地獄(じごく)のオニたちが、女をえんま大王のところにつれていくと、 
  「えんまさまに、おねがいがございます。なにとぞ、私をゆうれいにして、しゃば(→人間が住んでいる世界)へ、かえらせてください。にくい亭主にたたってやらねば、死んでも死にきれません!」 
   えんま大王は、これをきくと、 
  「しかしなあ、むかしからゆうれいは美人がなるものときまっておる。気持ちはわかるが、その顔ではむりじゃ」 
  「そっ、そんなあ・・・」 
   女が落ち込んでいると、気のどくにおもったオニたちが女に耳うちをしました。  
  「おい、ゆうれいではなく、ばけものにしてもらえ、ばけものに」 
   それをきいたえんま大王がいいました。  
  「よし、ばけものとしてなら、そのねがいをかなえてやろう」 
  「ほんとうですか? この際、ばけものでもなんでもかまいません。いえ、どうせなら、ものすごい顔のばけものにしてください。そのほうが、亭主をおどかすことができるでしょう」 
  「うむ、まかせておけ。とびっきりものすごい顔のばけものにしてやる。それではいくぞー。えい!」 
   えんま大王の気合いとともに、女は自分の家にもどっていました。  
  (よし、亭主にうらみをはらすぞ。・・・しかし、どんなばけものになったんだろう?) 
   女は気になり、持っていた手かがみで自分の顔を見てみました。  
  「・・・!!」 
   なんとそこにうつっていたのは、今までどおりの自分の顔だったのです。  
      おしまい 
                 
         
        
        
       
     | 
      | 
     |