| 
      | 
    福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 11月の江戸小話 > けちの親子 
      11月2日の小話 
        
      けちの親子 
        けちんぼうの親子がおりました。 
   ある日、いなかへ用事があって出かけると、とちゅうで親父が川へおっこちてしまいました。 
   むすこはあわててひきあげようとしましたが、むすこひとりの力ではあがりません。 
   まごまごしているところへ、お百姓がとおりかかり、 
  「むすこさん、百文(いまの価値で、三千円ほど)出すなら、わしが、ひきあげてやりましょう」 
   むすこは、生まれつきのけちですから、そのままたのむわけはありません。 
  「七十二文に、まけないか」 
  と、値切りますと、 
  「いや、百文でなけりゃあ、だめだ」 
  「では、七十三文でどうだ」 
  「いやいや、百文だ」 
   たがいにゆずらずにいいあっていますと、川の中で、いまにもおぼれそうにしている親父が、がぼがぼ水をはきだしながら、むすこに、 
  「そうだそうだ。おれが死んでもいいから、百文は出すな。まけさせろ」 
      おしまい 
                 
         
        
        
       
     | 
      | 
     |