366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     7月31日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
蓄音機の日
きょうの誕生花
柳蘭(やなぎらん)
きょうの誕生日・出来事
1995年 八木アリサ(モデル)
恋の誕生日占い
粘り強い頑張り屋で、自分が信じた道を突き進みます
なぞなぞ小学校
山に風が吹くと、何が起きる? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
モバイルデザイナー・デコレーションアーティスト
 7月31日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
幽霊の酒盛り
きょうの世界昔話
青ひげ
きょうの日本民話
豊田佐吉のはたおり機
きょうの日本民話 2
カエルの泳ぎ自慢
きょうのイソップ童話
セミ
きょうの江戸小話
かみなり
きょうの百物語
座敷童(ざしきわらし)
 


366日への旅> 今日は何の日 > 7月の記念日 > 蓄音機の日

7月31日 蓄音機(ちくおんき)の日

7月31日 蓄音機の日
  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 蓄音機(ちくおんき)とは、音を記録する機械の事です。
 1877(明治10)年のこの日、エジソンが蓄音機の特許を取得しました。
 彼が最初に発明した蓄音機は「TIN FOIL(ティン・フォイル)」といわれ、スズ泊を巻き付けた円筒状のものに録音・再生する仕組みでした。
 次に登場したのが、モーターで作動するろう管式のレコードです。

7月31日 蓄音機の日


記念日アニメ
蓄音機の日

他の記念日

 こだまの日
 1959(昭和34)年、特急こだまが、狭軌鉄道での世界最高速記録を樹立しました。

 パラグライダー記念日
 1988(昭和63)年、北九州市で第1回パラグライダー選手権が開かれました。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  7月  >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ