|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >12月の誕生花 >ポインセチア(Poinsettia)
12月5日 ポインセチア(Poinsettia)

私は燃えている、祝福する
 
トウダイグサ科の観賞用低木で、メキシコ原産。
アメリカの初代メキシコ大使ポイントセット氏が見つけて、世界に広まるきっかけをつくりました。
高さは30センチメートル〜3メートル。
クリスマスの頃よく出まわる鉢花で、沖縄では屋外で半自生。

挿し木で増やします。
植え付けは6〜7月。
水はけのよい土でたっぷりと潅水して管理します。
赤色や白色に色づくのは苞の部分で、花そのものにはあまり観賞価値はありません。
熱帯性の花木で寒さには弱く、冬越しには最低温度10℃以上が必要です。
短日で着色するため観賞期間は11〜2月で、クリスマスを彩る花として有名です。

アンブロシア
幸せな恋・よりを戻す
ドラセナ
幸せな恋・幸福
ナンテン
機知に富む・良き家庭
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト myi sorairoiro ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
誕生花の女の子 別バージョン
|
 |
|