|
 |
366日への旅> 今日の誕生花 >12月の誕生花 >セントポーリア(saintpaulia)
12月22日 セントポーリア(saintpaulia)

深窓の美女

イワタバコ科の観賞用多年草で、タンザニア・ケニア南部に自生する同属2種を中心に作出された園芸植物。
葉と同じ高さの花茎にスミレに似た五弁花を多数開きます。
花色は紫・紅・白など多くの品種があります。
セントポーリアは学名で、この植物の発見者であるサン・ポーリーレール氏の名に由来します。
英名はアフリカン・バイオレットです。

葉挿しで増やします。
植え付けは9〜10月。
標準としてバーミキュライト5:ピートモス3:ビーナスライト2の割合に調合した用土を使用します。
生育適温は18〜25℃。30℃以上では生育が悪くなり、5℃以下になると枯れます。
また、乾燥・過湿にも弱く、湿度を50〜60%程度に保つことが必要です。
周年開花しますが、光量の調節が必要です。
最も適した明るさは冬の日差しをカーテン越しに受けるくらいの明るさで、6,000〜10,000ルクスといわれます。

シクラメン(赤)
はにかみ
ヒャクニチソウ
遠くの友を思う・別れた友への思い
ホオズキ
いつわり・欺瞞
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止

4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
 |
|