| 
      | 
    福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 8月の江戸小話 > しんでから、一人前 
      8月16日の小話 
        
      しんでから、一人前 
        あるとき、用たしのかえりに、はかばのそばをとおりかかった男が、 
  「たしか、ともだちの源七(げんしち)のはかが、ここにあったっけ。あいつは、おぼっちゃんで、おつきのものがいないと、ひとりではなにひとつできない男だったな。しんでから、どうしているだろう。たまには、おまいりしてやるか」 
  と、はかばへ入っていきました。 
  「うん、ここだ、ここだ」 
   男が、源七のおはかにせんこうをあげて、手をあわせていると、 
  ヒュウー、ドロドロドロー 
   はかいしの後ろから、源七のゆうれい(→詳細)があらわれました。 
  「よくきてくれた。ほんとうにうれしいよ。だれもきてくれなくて、さみしかったんだ」 
  「そいつは、こころぼそかったろう。そういうわけなら、これからも、ちょくちょく遊びに来るよ。で、あの世のくらしぶりはどうだい?」 
  「いやあ、さすがに、めいどへの道には、おつきのものも、つきあってはくれず、こころぼそかったよ。はかばにきてからも、てつだってくれるものもおらず、なにもかも、じぶんひとりで、やらにゃあならん。さっきの『ヒュー、ドロドロドロー』だって、おれがやって、でてきたんだぜ。おかげさまでしんでから、ようやく一人前になれたよ」 
      おしまい 
                 
         
        
        
       
     | 
      | 
     |