福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
     8月31日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
野菜の日
きょうの誕生花
サルビア
きょうの誕生日・出来事
1961年 ANRI(杏里)(シンガー)
  8月31日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
山ナシとり
きょうの世界昔話
仙女
きょうの日本民話
タマゴから生まれたお坊さん
きょうのイソップ童話
病人と医者
きょうの江戸小話
来年は同じ
広告
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 8月の日本昔話 > 山ナシとり

8月31日の日本の昔話

山ナシとり

山ナシとり

 むかしむかし、あるところに親孝行(おやこうこう)な三人兄弟がいました。
 父親が早くに死んだので、母親が三人を育てたのです。
 その母親が病気になったので、三人は必死に看病(かんびょう)をしました。
 ところが、医者にみせても高い薬を飲ませても、どんどんやせていくばかりです。
「おっかさん、なにか食べたいものはないか?」
 三人が心配してたずねると、
「おら、奥山の山ナシ(バラ科の落葉高木の果実で、西日本から中国に分布。直径約2センチメートルで、黄色または紅色の外皮に小斑点が散在)が食べたい」
と、いいます。
 奥山の山ナシは大変おいしいと評判ですが、そこにはおそろしい妖怪が住んでいて、いままで山ナシをとりに行って帰ってきた者はなかったそうです。
「よし、おれが行こう」
 いちばん上の兄さんがいいました。
 かごを背おい、どんどん山を登っていくと、大きな岩があり、その上にやせたばあさんがすわっています。
「これこれ、どこへ行く?」
「おら、奥山へ山ナシをとりに行く。山ナシはどこにあるか教えてくれ」
「いかん、いかん。あそこには恐ろしい妖怪がいて、おまえを食ってしまうぞ」
「いいや、どうしても行かねばならぬ。たのむ、教えてくれ」
 兄さんがしつこく頼むので、ばあさんは、
「そんならしかたあるまい。この先の三本道のところに笹(ささ)がはえている。その笹が『行けっちゃがさがさ』『行くなっちゃがさがさ』と、鳴ってるから、『行けっちゃがさがさ』と、鳴ってるほうの道を行くがよい」
と、教えてくれました。
 しばらく行くと、ばあさんのいったとおり、道が三本にわかれていて、そこに笹がはえていました。
(ふん。ばあさんのいうことなんか、あてになるもんか)
と、思って、兄さんは笹が『行くなっちゃがさがさ』と、鳴ってる右の道を、ドンドン進んでいったのです。
 すると大きな沼があって、沼のほとりに山ナシの実をつけた木が何本もたっていました。
「こいつはすげえや」
 兄さんが喜んでその一本に登ると、兄さんの影が沼にうつりました。
 そのとたん、沼の水がグワッとゆれ、いきなり兄さんを飲みこんだのです。
 さて、いくら待っても兄さんがもどってこないので、二番目の兄さんが、
「よし、今度はおれが行こう」
と、いって出かけていきました。
 ところが二番目の兄さんも、ばあさんのいうことを聞かずに、笹が『行くなっちゃがさがさ』と、鳴ってる左の道を選んだので、いちばん上の兄さんみたいに、沼の妖怪のえじきになってしまいました。
 二人の兄さんがもどってこないので、今度はいちばん下の弟が出かけました。
 どんどん山奥へ登っていくと、大きな岩の上に、やせたばあさんがすわっています。
「これこれ、どこへ行く」
「おら、奥山へ山ナシをとりに行く」
「いかん、いかん、あそこには恐ろしい妖怪がいて、おまえを食ってしまうぞ」
 そこで弟は、病気の母親に山ナシを食べさせたいことや、二人の兄さんがもどってこないことを話して、
「おら、なにがなんでも行かねばならぬ!」
と、いいました。
 すると、ばあさんは、
「兄たちは、わしのいうことをきかぬから、妖怪に飲み込まれたのじゃ。だが、兄たちを助けたいというなら仕方がない、『行くなっちゃがさがさ』の方に行け。それから、困ったときは、これを使え」
と、いい、弟に刀を渡してくれました。
 弟は兄たちを助けるために、危険な「いくな ガサガサ」の道を行きました。
 どんどん行くと、川があり、かけた茶わんが流れてきました。
(なにかの役にたつかもしれない)
 弟はそれをひろって、さらにドンドン行くと、大きな沼の前に出ました。
 沼のほとりには、山ナシの木が何本もたっていて、うまそうな実がぶら下がっています。
 弟が喜んで、その一本に登ろうとしたら、山ナシの実が風にゆれながら歌いだしました。
♪東の側はあぶねえぞ
♪西の側もあぶねえぞ
♪北の側は影うつる
♪南の側なら安心だ
(これは、南の側の木から登れということだな)
 そう思って南の側にある木に登ったら、あるわ、あるわ、うまそうな山ナシの実がすずなりです。
 弟は夢中で実をもぎ取り、背中のかごに入れました。
 ところが、おりるときに枝をまちがえて、北側の木にのりかえてしまったのです。
 そのとたん、沼の水が二つにわれて、大入道のような妖怪が弟を頭から飲みこもうとしました。
 弟はあわてず、ばあさんからもらった刀をぬいて、妖怪ののどを突きさしました。
「ウギャャャャ!」
 妖怪は大きくのけぞって沼の上にたおれ、そのまま動かなくなりました。
 弟が妖怪にとびのって、刀で腹をさいてみると、妖怪のおなかから二人の兄さんが出てきました。
 しかし、二人ともグッタリして動きません。
 そこで弟は、拾った茶わんで沼の水をすくい、兄さんたちに飲ませてあげると、ふしぎなことに二人はたちまち元気になりました。
 三人は手をとりあって喜び、おおいそぎで家に帰りました。
 おいしい山ナシを食べたおかげで、母親の病気はよくなり、三人兄弟と母親は、いつまでもしあわせに暮らしたということです。

おしまい

前のページへ戻る


きょうの日本昔話
ミニカレンダー
<<  8月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識