366日への旅> 今日は何の日 > 1月の記念日 > 飛行船の日
1月22日 飛行船の日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1916(大正5)年のこの日に、日本初の国産飛行船、陸軍の「雄飛号」が所沢〜大阪間で実験飛行したことにちなんでいます。
雄飛号は、パルセヴァル式飛行船を改修したもので、1915(大正4)年の4月に完成していました。



ジャズの日
東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001(平成13)年から実施。
JAZZの"JA"が"January"(1月)の先頭2文字であり、"ZZ"が"22"に似ていることから。
ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われます。
→ JAZZ DAY実行委員会
カレーの日
1982(昭和57)年、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されました。
→ 全国学校栄養士協議会
聖ビンセンチウスの祝日
聖ビンセンチウスは、飲んだくれの守護聖人です。
イギリスでは、この日が晴れると一年中良い天候に恵まれるとされています。
|