366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     1月17日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
防災とボランティアの日
きょうの誕生花
胡蝶蘭(こちょうらん)
きょうの誕生日・出来事
1994年 上田麗奈(声優)
恋の誕生日占い
みんなから頼られる、責任感の強いリーダー。
なぞなぞ小学校
学校でカエルが鳴く時間は?
あこがれの職業紹介
パティシエ
  1月17日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
大工と三毛猫
きょうの世界昔話
ホジャおじさんのウサギのスープ
きょうの日本民話
与作の占い
きょうの日本民話 2
お浪草(おなみそう)
きょうのイソップ童話
ザクロの木とリンゴの木とオリーブの木とイバラ
きょうの江戸小話
おじいさんとおばあさん
きょうの百物語
千匹オオカミ
 


366日への旅> 今日は何の日 > 1月の記念日 > 防災とボランティアの日

1月17日 防災とボランティアの日

1月17日 防災とボランティアの日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1995(平成7)年12月の閣議で制定されました。
 この年の1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。
 いわゆる阪神・淡路大震災です。
 この災害ではボランティアが活躍し、1995年は日本の「ボランティア元年」といわれました。

 → 地震のむかし話 幽霊の手紙 (福娘童話集)

防災とボランティアの日

記念日アニメ
防災とボランティアの日

他の記念日

阪神・淡路大震災記念日
 1995(平成7)年1月17日午前5時46分、淡路島北端を震源とする兵庫県南部地震が発生しました。
 マグニチュード7.3で震源の深さは約14キロ。神戸市・芦屋市・西宮市と淡路島の北淡町で初めて震度7の激震を記録しました。
 大都市神戸を中心に阪神間の人口密集地を直撃し、鉄道・高速道路・港湾等の交通機関や電気・水道・ガスのライフラインが壊滅状態となり、自宅を失なって避難した人は最大で23万人に達しました。
 死者は、震災が原因で亡くなった人を含めると6000人を超えました。
 負傷者は約42000人、倒壊家屋は約40万棟。
 被害総額は10兆円にものぼります。

 また同日は、震災から11年目の2006(平成18)年に兵庫県が「ひょうご安全の日」と定めています。

おむすびの日
 米に関係する民間企業やJA等でつくる「ごはんを食べよう国民運動推進協議会」が2000(平成12)年11月に制定し、2001(平成13)年から実施。
 阪神大震災ではボランティアの炊き出しで被災者が励まされたことから、いつまでもこの善意を忘れない為、1月17日を記念日としました。

 → おむすびのむかし話 おむすびコロリン (福娘童話集)

湾岸戦争開戦記念日
 1991(平成3)年、アメリカ軍を主力とする多国籍軍が、イラクとクウェートのイラク軍拠点に攻撃を開始し、湾岸戦争が勃発しました。
 この日に設定されていた撤退期限が過ぎてもイラク軍がクウェートから撤退しなかったため、攻撃に踏み切りました。

 → 湾岸戦争 - Wikipedia

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  1月  >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ