366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     1月24日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ゴールドラッシュの日
きょうの誕生花
万年青(おもと)
きょうの誕生日・出来事
1990年 阿部真央(シンガーソングライター)
恋の誕生日占い
好奇心旺盛で、可愛くおしゃれ
なぞなぞ小学校
耳に入れて使う本は?
あこがれの職業紹介
パタンナー
  1月24日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
貧乏神と福の神
きょうの世界昔話
なくした指輪
きょうの日本民話
石合戦 徳川家康
きょうの日本民話 2
西坂地蔵堂(にしざかじぞうどう)
きょうのイソップ童話
ヘルメスと大地の神
きょうの江戸小話
縁起かつぎ
きょうの百物語
やろか水
 


366日への旅> 今日は何の日 > 1月の記念日 > ゴールドラッシュの日

1月24日 ゴールドラッシュの日

1月24日 ゴールドラッシュの日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1848(嘉永元)年のこの日、アメリカ・カリフォルニアで農業王国の建設を夢見ていたスイス系移民ジェームズ・マーシャルが、川底に砂金を発見しました。
 人々が殺到するのを恐れてしばらく秘密にしていましたが、やがて一攫千金をねらう大勢の人がカリフォルニアに押しかけました。
 これが、ゴールドラッシュです。

 → 砂金に関する昔話 イモ掘り藤五郎 (福娘童話集)

ゴールドラッシュの日


記念日アニメ
ゴールドラッシュの日

他の記念日

法律扶助の日
 法律扶助制度を行っている法律扶助協会が1993(平成5)年に制定。
 1952(昭和27)年、日本弁護士連合会が法律扶助協会が設立しました。
 法律扶助とは、資力がない為に、法律による保護を受けられない人に対する社会的扶助のことです。
 この日を中心に、全国の指定された弁護士事務所で無料法律相談が実施されます。

 → 日本弁護士連合会

郵便制度施行記念日
 1871(明治4)年、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されました。
 それまでは飛脚便に頼っていましたが、前島密の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪間で営業が開始されました。

 →日本郵便

ボーイスカウト創立記念日
 1908(明治41)年、イキリスでボーイスカウトが結成されました。

 → ボーイスカウト日本連盟

初地蔵
 一年で最初の地蔵の縁日。

 → お地蔵さんのむかし話 いしゃちがい (福娘童話集)

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  1月  >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ