366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     1月 3日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ひとみの日
きょうの誕生花
福寿草(ふくじゅうそう)
きょうの誕生日・出来事
1961年 柳葉敏郎(俳優)
恋の誕生日占い
自分の事より、みんなの事を優先する
なぞなぞ小学校
お昼の12時は何年生?
あこがれの職業紹介
声優
  1月 3日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
百姓じいさんとテング
きょうの世界昔話
カエルの王さま(鉄のハインリ)
きょうの日本民話
跡隠しの雪
きょうの日本民話 2
正月に餅をつかない町
きょうのイソップ童話
ごちそうに招かれたイヌ
きょうの江戸小話
きょうの百物語
雨がしょぼしょぼと降る晩
 

366日への旅> 今日は何の日 > 1月の記念日 >ひとみの日

1月3日 ひとみの日

1月3日 ひとみの日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 めがね、コンタクトレンズの業界が制定しました。
 瞳をいつまでも美しくということで、「1(ひと)3(み)」の語呂合わせです。
 ところでレンズの歴史は古く、古代ローマの皇帝ネロが闘技場での観戦用に、エメラルドのレンズを用いていたといいます。

 → コンタクトレンズ総合メーカー メニコン

職業紹介 アイリスト
職業のイメージイラスト

お仕事マンガ 「アイリスト」
お仕事マンガ

お仕事マンガ 大サイズ
お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガおまけ プロフィール
お仕事マンガ
イラスト 和穗かなた  運営サイト ここあ

 → アイリストの職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より

ひとみの日

記念日アニメ
ひとみの日

他の記念日

駆け落ちの日
 1938(昭和13)年、女優の岡田嘉子と杉本良吉が、樺太の国境を越えてソ連へ亡命しました。
 駆け落ちとは、集団から逃げ出して、よその土地へ駆け込むという意味です。

戊辰戦争開戦の日
 1868(慶応4)年、戊辰戦争が始りました。
 京都の鳥羽・伏見で旧幕府軍と薩摩・萩軍が戦闘しましたが、装備で劣る旧幕府軍は敗退し、5日後に徳川慶喜は海路江戸へ向かい、新政府軍は慶喜追討令をうけて江戸へ進撃しました。

 → 戊辰戦争 - Wikipedia

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  1月  >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ