366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     1月16日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
禁酒の日
きょうの誕生花
デンドロビューム(Dendrobium)
きょうの誕生日・出来事
1984年 藤田 麻衣子 (シンガー)
恋の誕生日占い
おしゃれが大好きで、可愛い物も大好き
なぞなぞ小学校
飛び越えても飛び越えても、前からロープが来るスポーツは?
あこがれの職業紹介
調理師・コック・シェフ
  1月16日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
竹から生まれた女の子
きょうの世界昔話
裸の王さま
きょうの日本民話
水の中に見える妻
きょうの日本民話 2
とけてしまった雪ん子
きょうのイソップ童話
造船所のイソップ
きょうの江戸小話
とんちんかん
きょうの百物語
一月十六日の真夜中
 


366日への旅> 今日は何の日 > 1月の記念日 > 禁酒の日

1月16日 禁酒の日

1月16日 禁酒の日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1920(大正9)年、アメリカで禁酒法が実施された日です。
 プロテスタントの影響が強かったアメリカではこれまでに18の州で禁酒法が実施されていましたが、この日からアメリカ全土に施行されました。
 ところが、健康へ悪影響を及ぼす密造酒の横行や、ギャング出現の引き金にもなりました。

 → お酒に関する昔話 養老の滝 (福娘童話集)


イラスト 知瑛美  サイト 昔話で販促!

禁酒の日


記念日アニメ
禁酒の日
他の記念日

初閻魔,閻魔賽日,十王詣
 正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりする事。
 十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで、特に閻魔王のことを指します。

 → えんまの出てくるむかし話 (福娘童話集)

念仏の口開け
 年が明けて初めて、仏様を祀って念仏をする日。
 正月の神様(年神様)が念仏が嫌いであるということから、12月16日の「念仏の口止め」からこの日までの正月の間は念仏は唱えないこととされています。

 → 念仏のむかし話 ネズミ経 (福娘童話集)

晴れの特異日
 晴れる確率の高い日。

 → 晴れと雨のむかし話 父親と2人の娘 (福娘童話集)

籔入り
 むかしは商店に奉公している人や嫁入りした娘が、休みをもらって親元に帰ることができた日です。
 ほかにも7月16日には、実家に帰ることが許されていました。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  1月  >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ