366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     3月10日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
砂糖の日
きょうの誕生花
昇り藤(のぼりふじ)
きょうの誕生日・出来事
トリンドル瑠奈 (モデル)
恋の誕生日占い
かなりの美人で、おしとやか
なぞなぞ小学校
子供の頃から、腰が曲がっているのは?
あこがれの職業紹介
花屋・フラワーショップ店員
  3月10日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
八人の真ん中
きょうの世界昔話
秘密の花園
きょうの日本民話
改心した、おいはぎ
きょうの日本民話 2
お経をよむ木仏
きょうのイソップ童話
カメとワシ
きょうの江戸小話
外の方がまし
きょうの百物語
ろくろ首を退治した坊さん
 

366日への旅> 今日は何の日 > 3月の記念日 >砂糖の日

3月10日 砂糖の日

3月10日 砂糖の日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 「さ(3)とう(10)」の語呂合わせで、砂糖の優れた栄養価などを見直す日です。
 脳が必要とするエネルギー源はブドウ糖ですが、砂糖はこのブドウ糖の最も優れた供給源です。
 ちなみにブドウ糖には、精神をリラックスさせる効果もあります。

3月10日 砂糖の日


記念日アニメ
砂糖の日

他の記念日

東京大空襲の日
 1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B9爆撃機344機による焼夷弾爆撃がありました。
 死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出しました。

3月10日 東京大空襲の日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

東京都平和の日
 東京都が1990(平成2)年に、「東京都平和の日条例」で制定。
 都民ひとりひとりが平和について考える日。

 → 東京都について (都道府県巡り)

農山漁村婦人の日
 農林水産省婦人・生活課が1988(昭和63)年に制定。
 むかしから、各地域にある婦人だけの休息日が農閑期の10日であることが多かったことから。
 農山漁村の各地域における女性の地位・役割の向上を目指す為に制定されました。

 → 農林水産省

佐渡の日
 横浜観光コンベンションビューローが2007(平成19)年に制定。
 「さん(3)とう(10)」の語呂合せ。 横浜三塔とは、横浜の歴史的建造物である神奈川県庁・横浜税関・横浜市開港記念会館のこと。

横浜三塔の日
 佐渡観光協会が1998(平成10)年に制定。
 「さ(3)ど(10)」の語呂合せ。

 → 佐渡観光協会

水戸の日
 「み(3)と(10)」の語呂合せ。

ミントの日
 カネボウフーズが2000(平成12)年に制定。
 「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージであることから。

 → カネボウフーズ(クラシエ)

サボテンの日
 岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。
 「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合せ。

 → 岐孝園

前のページへ戻る
今日誕生日
ミニカレンダー
<<  3月  >>
          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ