366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     3月15日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
靴の記念日
きょうの誕生花
山丹花(さんたんか)
きょうの誕生日・出来事
1963年 肥後克広 (芸人)
恋の誕生日占い
笑顔が素敵で、ちょっぴりドジ
なぞなぞ小学校
冷えてても熱いと言われるケーキは?
あこがれの職業紹介
気象予報士
  3月15日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
おむすびコロリン
きょうの世界昔話
アザラシのお母さん
きょうの日本民話
雑炊橋(ぞうすいばし)
きょうの日本民話 2
竜女おすわ
きょうのイソップ童話
オオカミと子ヒツジ
きょうの江戸小話
おいはぎ
きょうの百物語
化け物にとられた魔除けの名刀
 

366日への旅> 今日は何の日 > 3月の記念日 >靴の記念日

3月15日 靴の記念日

3月15日 靴の記念日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 陸軍の創始者・大村益次郎は、輸入した軍靴が大きすぎるため、日本人の足に合う洋靴(西洋草履)を作る提案をしました。
 これにより、1870(明治3)年のこの日、西村勝三が東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場・伊勢勝造靴場を開業しました。

職業紹介 シューズデザイナー
職業のイメージイラスト

お仕事マンガ 「シューズデザイナー」
お仕事マンガ

お仕事マンガ 大サイズ
お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガおまけ プロフィール
お仕事マンガ
イラスト 「荒駒るみ」  運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<

 → シューズデザイナーの職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より

3月15日 靴の記念日


記念日アニメ
靴の記念日

 → 靴に関する昔話  小人のくつ屋   (福娘童話集)

アニメサイズ Max 3840×2160  字幕「日本語」「英語」追加

イラスト myi   ブログ sorairoiro

他の記念日

万国博デー
 1970(昭和45)年、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始されました。
 参加国は77カ国で、入場者数は6400万人を超えました。

 → 日本万博博覧会記念機構

オリーブの日
 小豆島で実施。
 1950(昭和25)年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされた。

オリーブ(Olive) 12月23日の誕生花 花言葉 : 平和 (今日の誕生花)
今日の誕生花

涅槃会
 仏教の祖・釈迦が亡くなったとされる釈迦入滅の日。各寺院で釈迦の遺徳を偲ぶ法会が行われます。
 元々は旧暦の2月15日でしたが、現在では月遅れの3月15日に行われています。

 → お釈迦様のむかし話 お釈迦さまとオニ (福娘童話集)

世界消費者権利デー
 国際消費者機構の消費者運動の統一行動日で、1983年から実施。
 この日、ケネディ米大統領が「消費者には権利がある」との一般教書を発表。
 消費者の権利確立・拡大に向けて、世界でさまざまなイベントやキャンペーンが実施されています。

前のページへ戻る
今日誕生日
ミニカレンダー
<<  3月  >>
          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ