|
 |
366日への旅> 今日は何の日 > 3月の記念日 >パンダ発見の日
3月11日 パンダ発見の日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1869(明治2)年のこの日、伝道中のフランス人神父ダヴィットは、中国・四川省奥地の民家で白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。
これがパンダで、以来、世界中に知られることになりました。
中国語でパンダは熊猫、ジャイアントパンダは大熊猫です。
なぞなぞ
お腹の空いたパンダの手に出来た物は?

→ なぞなぞへ 『なぞなぞ小学校』より



いのちの日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
2011年の3月11日は、東日本大震災によって多くの「いのち」が失われた日。
命の大切さや尊さを考え、震災で学んだことを風化させない事、災害に備える事を目的に「災害時医療を考える会(Team Esteem)」によって制定された記念日です。
→ 災害時医療を考える会 https://esteem311.wordpress.com/
コラムの日
1751年、イギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー リテラリー・ガゼット』が、世界初のコラムの連載を始めました。
|
 |
|