366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     3月7日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
消防記念日
きょうの誕生花
風鈴草(ふうりんそう)
きょうの誕生日・出来事
1989年 永山 絢斗 (タレント)
恋の誕生日占い
小説や漫画など空想の世界が大好き
なぞなぞ小学校
強い方が後ろに下がる競技は?
あこがれの職業紹介
水族館飼育員
  3月7日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
なぞかけの焼きいも屋
きょうの世界昔話
命のランプ
きょうの日本民話
わらびの恩
きょうの日本民話 2
和田の竜
きょうのイソップ童話
自分の影に得意になったオオカミとライオン
きょうの江戸小話
字の読めぬ犬
きょうの百物語
幽霊屋敷
 

366日への旅> 今日は何の日 > 3月の記念日 >消防記念日

3月7日 消防記念日

3月7日 消防記念日  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 1948(昭和23)年、「消防組織法」が施行された日です。
 明治憲法下では、警察の管轄とされていた消防業務が、この日から市町村長が管理する「自治体消防制度」となりました。
 これを記念し、1950(昭和25)年に国家消防庁(総務省)がこの日を制定しました。

 → 総務省

職業紹介 消防士
職業のイメージイラスト

お仕事マンガ 「消防士」
お仕事マンガ

お仕事マンガ 大サイズ
お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガ

お仕事マンガおまけ プロフィール
お仕事マンガ
イラスト 「荒駒るみ」  運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<

 → 消防士の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より

3月7日 消防記念日


記念日アニメ
消防記念日

他の記念日

東京消防庁開庁記念日
 1948(昭和23)年、「消防組織法」施行によって「東京消防本部」が警視庁から分離独立して誕生しました。
 約2箇月後の5月1日に、警察組織の警視庁に合わせて「東京消防庁」と名称を変更しました。

  →  東京消防庁

警察制度改正記念日
 1948(昭和23)年、警察の制度が改正され、国家警察と地方自治警察が設置されました。

 → 警察庁

サウナ健康の日日
 日本サウナ協会(現 日本サウナ・スパ協会)が1984(昭和59)年に制定。
 「サ(3)ウナ(7)」の語呂合せ。

 →  日本サウナ・スパ協会

前のページへ戻る
今日誕生日
ミニカレンダー
<<  3月  >>
          1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ