366日への旅 記念日編 ラインスタンプ ラインスタンプ
     8月13日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
左利きの日
きょうの誕生花
鷺草(さぎそう)
きょうの誕生日・出来事
2002年 永瀬莉子(女優)
恋の誕生日占い
明るくて元気なチャレンジャー
なぞなぞ小学校
無口な風は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
オプティシャン・オプトメトリスト
  8月13日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
ウサギとカメとフクロウ
きょうの世界昔話
つぐみのひげの王さま
きょうの日本民話
若狭姫(わかさひめ)
きょうの日本民話 2
大根川
きょうのイソップ童話
神さまの像を運ぶロバ
きょうの江戸小話
番町皿屋敷
きょうの百物語
船幽霊
 


366日への旅> 今日は何の日 > 8月の記念日 >左利きの日

8月13日 左利きの日

8月13日 左利きの日
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
  イラスト 福ちゃん ※無断転載禁止
記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止

 この日を左利きの日として提唱した左利きの人物の誕生日だといわれていますが、詳細は不明です。
 "soutepaw"(サウスポー)のポーは犬や猫の手足のことです。
 サウスは南で、これは野球のホームベースが東南向きで左投手の腕が一塁の南から出ることに由来しています。

8月13日 左利きの日


記念日アニメ
左利きの日

他の記念日

 函館夜景の日
 函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991(平成3)年から実施。
 「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。
 函館に暮らす市民一人一人が「夜景」を創り出しているという意識を再認識することにより、函館に対する愛着を深める日。

 → 函館青年会議所

 女神ヘカテに捧げる日
 出産時の女性の家に宿る女神。
 元々は産室の女神として崇められ、多産のシンボルである蛙が捧げられていました。
 キリスト教の布教以降は蛙をシンボルとする魔女の女王とされるようになりました。

前のページへ戻る

今日は何の日
ミニカレンダー

<<  8月  >>

        1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ