福娘童話集 > きょうの日本昔話 福娘童話集 きょうの日本昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
     8月24日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
大噴火の日
きょうの誕生花
おいらんそう(宿根フロックス)
きょうの誕生日・出来事
1879年 瀧廉太郎 (作曲家)
  8月24日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
大ムカデの妖怪
きょうの世界昔話
イボンとフィネット
きょうの日本民話
カエルのお坊さん
きょうのイソップ童話
ヘルメスとテイレシアス
きょうの江戸小話
消えた小判
広告
 


福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 8月の日本昔話 > 大ムカデの妖怪

8月24日の日本の昔話

大ムカデの妖怪

大ムカデの妖怪

 むかしむかし、ある山の中に大ムカデの妖怪(ようかい)が住んでいました。
 どんな姿をしているのか、見た者はいませんでしたが、毎年、秋の名月(めいげつ)が近づくころになると、近くの村の娘のいる家の屋根に、白羽(しらは)の矢がうちこまれるのです。
 すると、その家では名月の夜に、娘を棺おけ(かんおけ)に入れて、山のふもとまで運んでいき、そこへおいてこなくてはなりません。
 もし娘をつれていかなかったら、村の田んぼや畑はメチャメチャにされてしまうのです。
 だから、村人たちは泣く泣く、この恐ろしいならわしにしたがっていました。
 ある年、石黒伝右衛門(いしぐろでんえもん)という武士の家の屋根に、白羽の矢がたちました。
 伝右衛門(でんえもん)には、十六歳になる美しい娘がいて、まるで宝物のようにかわいがっていました。
 その娘を大ムカデの人身御供(ひとみごくう→生きた人間を神さまへのそなえものにすること)に出せというのです。
(どんなことがあっても、大切な娘を渡すものか)
 しかし、娘を出さなくては、村人たちがひどいめにあわされます。
 いかに武士といっても、村の習わしを破ることはできません。
(よし、わしが妖怪を退治してやる)
 伝右衛門は覚悟をきめ、名月の夜を待ちました。
 さてその夜、伝右衛門は娘を家の蔵(くら)にかくし、みずからが娘に変装(へんそう)して、息のできるように穴のあけられた棺おけの中へもぐりこみました。
 なにも知らない村人たちは、
「あんなかわいい娘さんが、大ムカデの人身御供になるなんて」
と、いいながら、伝右衛門の入った棺おけをかついで、山のふもとまで運びました。
 ひとりになった伝右衛門は、しっかりと刀をにぎりしめ、棺おけの穴から外の様子をうかがっていました。
 月の光が明るく、草の葉がそよそよと風にゆれています。
 やがて夜もふけたころ、風がはげしくなり、草の葉が大きくうねりだしました。
と、ふいに、青白い光が流れ、目をランランと光らせた大ムカデが現れました。
 何百本とある足が草をなぎたおし、棺おけの方へ近づいてきます。
 その恐ろしい姿は、いかに武士の伝右衛門でも、思わず息をのむほどです。
 大ムカデは長いからだで、棺おけをとりかこむと、頭で棺おけをひっくり返しました。
 伝右衛門はクルリと一回転して外へとびだすと、すばやく刀をぬきます。
 大ムカデの動きがいっしゅん止まりましたが、すぐに頭をふりあげると、伝右衛門にかみつこうとしました。
 女の着物を脱ぎすてた伝右衛門は、大ムカデの首をめがけて刀をつきさします。
 大ムカデは頭を大きくうしろへのけぞらせて、その刀をよけました。
 伝右衛門は、すばやく刀を横にはらって、大ムカデのキバを切り落とすと、おおいかぶさってくる大ムカデのからだを、切って切って切りまくりました。
 さすがの大ムカデも、これにはたまらず、ついにガクッと頭をおとし、それっきり動かなくなりました。
 伝右衛門は大ムカデの死を確かめると、おおいそぎで自分の家へもどって行きました。
 話を聞いておどろいた村人たちが、山のふもとへかけつけると、大ムカデの姿はなく、黒ぐろとした血のあとが山の方まで続いていました。
「ほんとうに死んでしまったのだろうか。もし生きていたら、どんなことをされるかわかったものでない」
 村人たちはビクビクしながら、次の年の秋を待ちましたが、名月が近づいても、娘のいる家に白羽の矢はたたず、田んぼや畑も無事でした。
 村人たちは大いに喜び、伝右衛門の勇気をあらためてほめたたえたといいます。

おしまい

前のページへ戻る


きょうの日本昔話
ミニカレンダー
<<  8月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識