|
 |
366日への旅> 今日は何の日 > 10月の記念日 > 鉄道の日
10月14日 鉄道の日

記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
1872(明治5)年9月12日、新暦の10月14日、新橋〜横浜間に日本初の鉄道が開通しました。
歩くと1日かかった新橋〜横浜間を53分で走りました。
「やえもん」の愛称で知られる1号機関車は現在、東京・秋葉原の交通博物館にあります。
→ 国土交通省



PTA結成の日
1952(昭和26)年、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成されました。
→ 日本PTA全国協議会
世界標準の日
国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。
世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。
アメリカ合衆国では10月11日、フィンランドでは10月13日、イタリアでは10月18日をそれぞれ世界標準の日と定めています。
|
 |
|