|
|
366日への旅 > 今日の誕生花 > 6月の誕生花 >忍冬(すいかずら)
6月3日 忍冬(すいかずら)
愛の絆、献身的な愛、友愛
スイカズラ科の常緑蔓性木本で、山野に自生します。
茎や葉を乾燥させた物は、忍冬(にんどう)と呼ばれる生薬で、利尿や胃薬、解熱剤として利用されます。
たっぷりと蜜をもつこの花を子どもが吸うことから、すいかずらといわれています。
取り木、挿し木で増やします。
植え付けは極寒期を除く11〜2月。
性質強健で寒さにも強く、日当たりと排水がよければ土質を選ばずよく育ち、栽培は容易です。
開花期は5〜7月。
花には芳香があり、咲き初めは白色で、咲き進むと淡紅色から黄色へと色を変えて咲くので、金銀花とも呼ばれます。
忍冬に関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
葉がパンダの食べる笹に似ていることから名前の付いた百合は?
答え「忍冬(すいかずら)」
スイカズラ科スイカズラ属。
別名は同じ漢字の「忍冬(ニンドウ)」
冬場を耐え忍ぶように葉を落とさないことから、この名が付きました。
スイカズラの名は、甘い蜜を吸ったことから付けられたそうです。
砂糖のない頃の日本では、砂糖の代わりに用いられることもありました。
原産地は日本、東アジア
蕾は「金銀花(キンギンカ)」という生薬になり、抗菌作用や、解熱作用、神経痛に効果があるとされています。
また忍冬酒には利尿作用があり、膀胱炎や腎臓病に効果があるそうです。
花言葉は「愛の絆」「献身的な愛」「友愛」
アジサイ
ほら吹き・あなたは冷たい
誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
4kサイズ(2880×2160) 全身4kサイズ(2160×2880) 塗り絵(2880×2160) 塗り絵全身(2160×2880)
|
|
|